2023年7月のメッセージ
美味しい野菜・お米を、ありがとう
ございます🧅🍚
お天気に左右されたり、大変な思いをして育て、作ってくださったものを
これからも、味わっていただきたいと思います。
(みゆっち)
北海道のウニは美味しいです
丼にすると最高です
(kuma)
北海道の食材は、何を食べても美味しいと思います。
いとこや知人に北海道産のお野菜や海産物を送ったことがありますが、みなさんとても喜んでくれます。
私自身、旅行をして、道外に行くと、やっぱり北海道産の食材はいいんだなーって改めて感じた事が多々あります。この場を借りて生産者の方々にお礼を言いたいです!いつも美味しいものをありがとうございます!
(くま)
ガンバ!
(ベリー)
北海道産の食材は美味しいものばかりだと思います!生産者の皆さんには感謝しています。
これからも地産地消を心掛けて生活しようと思いますので、よろしくお願いします。
(いっしー)
主人が常日頃から地産地消を推進しています。なので、なるべく北海道産の物を選んで購入しております♪親類が北見に居るので北見の物を、瀬棚にも居るので海産物を、どれも美味しくて道外の人に自慢して贈り物します。これからも、美味しい物を沢山食べたいと思います。
(きょんちゃん)
いつも新鮮な食材を届けて下さってありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
(野球好き)
いつも美味しくて新鮮な食材をありがとうございます。道外の知人や親戚にギフトとして送っても大好評です。
(E・T)
北海道産と言えば、とうきびと新玉ねぎになります。栄養補給したり旬の物を食べて暑さを乗りこえましょう。
(ヨモリン)
道内産は山のもの、畑のもの、海のもの、もちろんお肉等の全てにおいて、新鮮で美味しいです。
常に努力してくださっている生産者さまのおかげです、ありがとうございます。
これからも美味しい道内産の食べものが食卓に並べられることを楽しみにしています。
(ムー)
いつも私達のために雨の日も風の日も暑い日も毎日有難うございます。これからも新鮮で美味しい野菜を待っています
(感謝)
道産というだけで上質な感じがします。生産者さんの努力のおかげです。
(とまっち)
生産者の皆様に感謝しつつ、美味しく頂きます。お米も野菜も道内産が一番です。
(ゆー)
春から息子が北海道で一人暮らしを始めたため、生活立ち上げの手伝いのためにしばらく北海道で生活しました。北海道のスーパーに行ってすごく驚きました。関東とは違う新鮮な道産食材が山のようにあり、まるでテーマパークのようでした。そしてとても美味しかったです。また北海道に行って、たくさん食べたいです。こんなにも美味しい食材をありがとうございます。
(苺タルト)
北海道というブランド力の強さは、農家や酪農家さんのパワーのおかげです!
(とぽぽん)
いつも新鮮で美味しい食べ物をありがとうございます。
これからも一生懸命、無駄なく食べます!
(ちーちゃん)
北海道産は何でも大好きです。これからも、食で北海道を盛り上げて下さい!
(ジュリー)
北海道は何でも美味しいものばかりなので、旬のものを食べるのが楽しみです!生産者の皆さん、ありがとうございます!
(pon)
北海道に生まれてよかった。感謝して大切に頂きます。おいしく食べる事ができるのは生産者の方々の苦労のおかげです。ありがとうございます。
(うめきち)
物価高等この中、食のあんぜんに努力してくださってる、生産者さん、ありがとうございます。お陰さまで動産食材誇りに思ってます。毎日安心して食べています。どの生産者も後継者問題、今後の見通しに不安の中、まいにちありがとうございます。
(gugu)