2023年7月のメッセージ

道産野菜は安心して食べられます。本州に嫁いだ娘は特に冬野菜がお気に入りでジャガイモ、玉ねぎ、人参、かぼちゃなど毎年送ってます。
孫たちも大好きで食べてます。
生産者の皆さんこれからも安心で美味しいお野菜よろしくお願いします。

(あ~ちゃん)

この価格競争の時代でも、スーパーへ行って北海道産のお野菜を見るとやはり北海道のものを購入します。
何より安心で美味しい!そして、ずっと北海道の美味しい野菜や食材が食べられるようにできるだけ北海道産をチョイスして購入し、守っていきたいです。

(たびこ)

北海道でとれる、その季節ごとの食材を献立につかうようにしています。北海道の生産者みなさんの弛まぬ努力で安心、安全、美味しく食べることが出来ます。ありがとうございます✨酪農家のみなさん家族みんなで、毎日牛乳飲んでます。頑張ってくださーい。

(こゆこゆ)

食材の味はなんでこんなに美味しいの??それは、愛がいっぱ~い詰まっているからだね(*^^*)
たくさんの愛を届けてくれて
ありがとう(*^^*)

(アイト)

やっぱり道産食材が一番です!
生産者様の日々の努力に感謝しながら美味しくいただいております。
これからもよろしくお願いいたします!

(ゆう)

家庭菜園を始め、作物の管理の大変さを改めて実感しています
無駄にする事なく、生産者の皆様に感謝しながら頂きます
弛まぬ努力ありがとうございます🙇‍♀️

(くみ)

朝早く天候に左右されながらも安全な食材を生産してくれてるおかげで、私達は美味しく、安心して食べれています。
国道で直売などお手頃で購入できる野菜もありがたいです。
農作物、乳製品、海産物、全てがおいしい北海道でこれからも道産食材が愛されるように生産者さん達を応援しています。

(サラ)

北海道産は、良いもの、美味しいもの、安心なものというイメージ。これって生産者さんの努力の結果なんですよね。このイメージ、これからも道民みんなで守り、育てていきたいですね。

(ぽんたん)

新鮮で安心な道産野菜を迷わず選んで買っています。
いつも美味しい野菜を作ってくれてありがとうございます。

(ゆいとも)

生粋の道産子です。生産者さんと物流業さんのお陰で私の身体は出来ております。これからも変わらず応援・感謝しております。

(しなちく)

道産もの本当に美味しいです。
生産者さんに感謝しながら食べてま〜す。

(さっさ)

 いつも私達に安全な食品を届けてくれてありがとうございます。常に国産、特に道産の物を買うように意識しています。一つ一つ大事に育てられた物だと心得て食べさせていただきます。ありがとうございます。

(ほい)

夏は北海道の美味しい野菜
、秋はお米が食べられるのは農家さんのお陰です🙇これからも宜しくお願いします

(のりママ)

北海道は本当に何でも美味しい!
皆さんの努力と工夫で日々更に美味しくなっていますね
これからも恩恵にあずかれるよう、精一杯支え応援出来たらと思います!

(にに)

北海道は食料自給率が全国No.1!
私たち道民が安心していろいろなものが食べられるのま皆さんの日頃の努力のお陰です。ありがとうございます。

(ツネナナ)

4月から北海道に引っ越してきました!北海道の野菜の美味しさにびっくり♫♡食べ物の美味しさに引っ越してきてよかった〜と思います!これからもお身体に気をつけて美味しいお野菜を生産して頂けたらとてもありがたいです!

(杏仁豆腐)

お米もお野菜もぜーんぶおいしいです!!いつもありがとうございます!

(ぴーちゃん)

北海道の美味しいお野菜、バンザーイ!!
いつも感謝しています!!
これからもお願いします!!

(ゆっきー)

北海道の食材はまさに大地の恵だな!って思います😊1年を通して色んな食材を素敵な場所で頂く、コレぞ北海道の醍醐味だと思います(*^^*)

(エキストラ)

野菜もお肉も乳製品も道産が一番‼

(リリ)