2023年7月のメッセージ
道産が安心 お店にないと買わないです
生産者の皆さん 大変でしょうが 頑張って下さい
(ゆっか)
道産品があると、他県の物を選ぶことはありません。
寒冷の気候で開発した努力を思い、選んでいます。これからも新品種を楽しみにしてます‼️
(humi)
北海道に生まれ育って
本当に幸せものです
道外で10年くらい暮らしてましたが
母に野菜や魚を定期的に
送ってもらってました
これからはとうもろこしが
楽しみです
生産者のみなさん
これからもよろしくお願いします
(まむ)
北海道を離れて旅行した時、食べるものは北海道が一番美味しいとつくづく思いました。
北海道に暮らし毎日安心安全な美味しい道産食品を食べれるのは本当に幸せです。
生産者の方にも感謝です!
(チュン)
道産品と聞くだけで、安心、安全がつたわるのと、なによい美味しい❗食べれる幸せにいつも感謝しながら食しています。
(Qoo)
道産の物を選んで食べています
美味しい食材をありがとうございます
感謝!
(ばあちゃん)
東京の従妹へのお中元、お歳暮は毎回道産品です。生まれも育ちも北海道なので喜ばれてます。今では東京生まれ東京育ちの孫ちゃんも喜んでるそうです。
(ヒロノヒト)
道産野菜は安心して食べることができます。生産者としては、目に見える苦労、見えない苦労があると思います。こらからも安心安全な野菜を届けてぐださい。
(健じい)
健康なカラダづくりに欠かせない道産の食材。大変なことも多いかと思いますが、これからも消費者のために「食」の育みをよろしくお願いいたします。
(パンダとコアラ)
北海道を離れた道産子友人たちに、季節ごと送っている道産品はとても喜ばれます。生産者さん、水産関係者様に感謝です。紹介して頂くイオンバイヤーさんありがとうございます。
(黒柴)
道産のおいしい食材を毎日食べて健康な毎日を過ごすことが出来ています。
ありがとうございます。
(MeeMee)
北海道に産まれ育ち60年以上
当たり前の美味しさだと思って食べてたけど 東京の友達から
北海道産はぜんぜん違う美味しさだよねと言われ あらためて農家さんの努力に感謝します‼️
(じゅんじゅん)
冬をじっと耐え抜いた広大な大地から採れた野菜たち 道産ラブ
(るん)
私は、肉、魚、野菜、果物、すべて北海道産を選んで購入してます。季節的にちょっと無理な時もありますが、新鮮、美味しさ、安心、道産にかなうものなし。生産者の方には、感謝しかないです!
(とっち)
いつも道産の食材を選んで食べています☆新鮮で安全で美味しくて、北海道に生まれて本当に良かった♪日本一というより世界一です☆
(ぱんだ)
いつもできるだけ道産から食材を選んでいます。安全で安心な食材をこれからも提供してください。
(ノリ)
8年程北海道を離れて、北海道に戻った時、改めて北海道の食の素晴らしさを実感しました。
北海道の土地の素晴らしさと生産者の
努力で、美味しい食を味わえる事に
感謝してます。
(より)
いつも北海道産選んで買ってます。
(みこ)
毎朝イチモニから始まります!
番組を見ながら、道産野菜や魚などを調理して、夫のお弁当を作っています!美味しいし、栄養もしっかりあり
感謝❗️です。
これからも私達に美味しい物を!
(うさぎ)
毎週、楽しく観させて頂いています。月に1度の道産デーを旬の物を紹介していただき、いつも参考にさせて頂いています。なので、買い物も楽しみにしながら、行きたいと思います。
(さっと)