2023年7月のメッセージ
北海道生まれで現在まで道内で育ちました、それも有り北海道が大好きで、何処へ行っても景色は綺麗で、食べ物は美味しくて、いつもホッカイドウLOVEです。
(ケイちゃん)
買い物をする時には出来るだけ道産品を選ぶようにしています。美味しい物がたくさんあって、北海道に住んでいて良かったと思っています。いつも美味しい物をありがとう。
(まっちん)
北海道は何でも美味しい
本州の友達に自慢です
友達に毎年、美味しいものを送ります
(よしくん)
北海道の物は何でも美味しくて安心出来て大好きです(^^)
(はる)
道産食材間違いなし!!生産者様には頭が上がりません。いつも有難うございます♪感謝です😊
(べんたろう)
道外に旅行に出かけるたびに「やっぱり北海道って美味しいなぁ」と実感します。努力を続ける生産者さんには感謝しています!
(みー)
こんな時代だからこそ、日常生活のためにパワーを蓄えたい。
私は道産の野菜からパワーをもらってます!
(モンドリアン)
息子は牛乳が大好きです。学校の給食は毎日おいしく牛乳も飲んでいます。北海道の子どもたちを元気に大きく育ててくれてありがとうございます!
(えり山)
北海道の食材は、全国でも、大人気です。とても、美味しいので、毎日、食べられて、嬉しいです。生産者の皆さん、暑い時期、大変でしょうが。。頑張ってくださいね。
(すーちゃん)
北海道の食材は、どれも美味しいものばかりで、みんなが笑顔になれますね。生産者の方達のお陰で、日々食べる幸せをもらっています。暑いですが、身体に気をつけて、頑張って下さい!
(みっち)
暑い中毎日お疲れ様です。
海のない地域に生まれ育ったので、未だにウニが苦手。せっかく北海道に生まれたのに残念ですよね。今年は何とか食べられるようになるといいです。
(マキロン)
疲弊しそうな日々に打ち勝つべく、季節の物を美味しく頂いて、生きる意味、糧、気力、体力……パワーにかえて、頑張りたいです!!
生産者の皆様に感謝して。
(ピダムンムン)
毎日お疲れ様です
口からいただく宝物、皆さんのおかげで笑顔にも明日への力の源にもなります。
感謝、感謝です
(うさぎ)
北海道の食は魅力がいっぱいです。
生産者さんが丹精込めてつくった食材を地産地消することを大切にしています。また子供たちへも道産の食材がどんな風に育ったのかなどを伝えたり、実際に育てて大変さを学んだり、食育にも力をいれています。これからも北海道の豊かな恵みを届けて下さい!
(ゆっさん)
北海道の味覚を堪能できる季節になってきました。生産者の皆さんは、大忙しでしょう。心よりエールを送りたいです。
(木の芽)
私は、料理が苦手です。
でも…生産者さんの端正込めて作ってくれる食材、海と言う逃げ場がないなかでの魚介類をとってくれる漁師さん…皆さんのおかげで、我が家の食卓は、毎日が笑顔です。
ありがとうございます。
(グレコ)
北海道は、本当に美味しい物ばかりです
海の幸 山の幸 北の大地で生産される全ての食材が美味しいので その材料で作られた 食品は、美味しいはずです
もっと 全国の方々に北海道の食材の素晴らしさを知って頂きたいです
生産者の皆さん ありがとうございます
(かよちゃん)
北海道の農業を応援しています。北海道産は、安心して食べられますし、とても美味しいです。これからも、北海道産を購入します。生産者の方々のおかげです。感謝を込めて応援します。
(ひまわり)
健康な体の源は、安心・安全な道産食材。
地元の最高な食材を、出来るだけ道内に流通させてください。
目指せ、地産地消!!
(まりまり)
北海道の美味しい食材は道民の誇りであり宝です。特に今厳しい酪農については、これ以上酪農家さんが減らないためにも、応援して行きたいと思います。
(ミントベリー)