2023年7月のメッセージ
「生きている自然」に真摯に向き合う農業があってはじめて、私たちは工業やサービス業でも働くことができます。北海道の農業が、道民だけではなく多くの生命を支えています。生産者の皆さまのたゆまぬ努力に敬意を表し、感謝の気持ちを込めて、今日も美味しく道産品を「いただきます!」
(RYU)
食材を買うときは、なるべく北海道産や地場産の物を選んで買っています。いつも美味しい物を生産してくださりありがとうございます。いつも、感謝しながらいただいています。
(はま子)
美味しい食材に恵まれた北海道に生まれて、幸せに思ってます。
農家の皆さまのお陰です。
これからも、道民だけではなく他の地域の方々の為に頑張って下さいね!
(エリ)
生産者の皆さん暑い中での作業お疲れ様です 美味しい農作物が消費者の手元に届くまでの作業は 毎年同じではないと思われます
その年その時の天候に対応しながら最も適した作業をする中 ご自身の体調管理だけは怠らないで下さい
応援してます
(かえさん)
いつも食を支えてくださってありがとうございます🎵
地域に住んでる者が地域の物を食べる、これこそが食の原点ではないかと思います。
これからも地域の物を旬の食材を食べられますように、よろしくお願いします!
(るったん)
農家のみなさん、いつもありがとうございます!大切に育ててもらったものだから、残さず大切に美味しくいただきます!
(ちょこ)
北海道は夏野菜が豊富ですね、これからも道民の食卓の彩りをよろしくお願いします。
(くみ)
地産地消で生産者のみなさんへ感謝の気持ちを忘れずに、旬の野菜や果物やお魚やお肉を美味しく食べるようにしてます。
(グリーン)
北海道産と聞いただけで、間違いなく美味しい!と今では国内だけじゃなく、世界でも有名です。これは、北海道の農家さん全体が一生懸命に作っているからですね。ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!
(はる)
あなたがたのおかげで食卓が映え、丈夫なからだがつくられています。いつもありがとうございます。
(J)
今、野菜美味しいですね‼️先日イオン栄町でかった余市産のきゅうりとてもおいしくまた余市産にしようと思いました。がんばれー農家さん
(くに)
北海道の大自然で育った、育ててくれた、ものたちを大切に残さず食べましょう!
(にゃぁさん)
いつも美味しくて安心な食品をありがとうございます。
生産者の苦労は色々あると思いますが私達は美味しく頂くことで応援してます!
(まめの飼い主)
北海道産安心安全そして!美味しいです!生産者の皆さん本当にいつもありがとうございます!
(えみえみ)
海産物、農産物、北海道の物は特別美味しく感じます!今は卵が大変ですが、頑張って下さい。
(叔母ちゃん)
道産食材はどれも新鮮で美味しい。夏から秋にかけてはたくさん収穫されてます。玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、そしてお米ですね。
(たくさん)
道産食材はどれも新鮮で美味しい。夏から秋にかけてはたくさん収穫されてます。玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、そしてお米ですね。
(たくさん)
北海道産の美味しい食べ物に毎日助けられています。農家の皆さんありがとうございます。
(たむたむ)
道産子育ちでいつも当たり前のように道産食材を食べてました。娘が嫁ぎ北海道を離れた、北海道の海産物、旬の野菜(アスパラ、とうきび)、道産米、果物(メロン、さくらんぼ)を送ると娘が笑顔で北海道の食材は美味しい……と言ってます。私も改めて道産食材を毎日食べれて嬉しいです。生産者本当にありがとうございます😊
(やっこ)
春夏秋冬…美味しい物でいっぱいの北海道。
私の食欲もいっぱいになっちゃいます!
(雪桜)