2023年7月のメッセージ

やっぱり道産がいちばんです
転勤で関西へ行き、札幌に戻った春
アスパラが美味しくて美味しくて
毎日食べたこと、忘れないです。
トマト、とうきび、スイカ
夏は美味しい野菜が、いっぱいで
楽しみです。

(スイカ)

うにと聞くと亡父が美味しそうに食している姿が思い出されます。木柵に綺麗に並んでいるうには、端から見ていた私達も…、グループホームに入っている母の所に行ってこの話題で会話弾みたいです。

(こっこばぁば)

いつも生産者さんに感謝してます。

(くー)

道産露地物の野菜を買える季節になってきました。
道の駅に寄る楽しみのひとつです。
生産者の皆さま、ありがとうございます。
そして、ウニはやっぱり道産です。

(あんマリ)

生産者のみなさんのおかげで沢山の美味しい物いただく事ができます。ありがとうございます。

(ふみみ)

北海道の新鮮なウニ!甘くてほんと大好き!スーパーに塩水ウニがあるときは、いつもじっと見つめてます(^_^;) たまにちゃんと買いますよ♪
美味しいものを届けてくださり、感謝です!

(りぃ)

北海道産の食べ物は美味しいものがいっぱいで、毎日美味しく食べています!
ありがとうございます。
これからも美味しいものを食べるのを楽しみにしています!

(みちょ)

ダイビングを30年以上前に始めてからウニを食べられる様になりました。みょうばんにつけられてしまっても断トツ美味しい北海道のウニ。美国の漁港近くのお店で母に食べて貰った味は未だに忘れられない味の濃さだった様です。海の幸、山の幸、お米も美味しくて最高↑です。

(ドラあき)

かつて道外から観光に来ていた私ですが、道民になって25年。知らなかった美味しい道産食材に囲まれて、楽しんでいます。生産者の皆様、これからもよろしくお願いします。

(ぴーちゃん)

先日甥っ子が鹿児島出身の婚約者を連れて来道。お寿司屋さんに連れて行きお寿司を食べたのですが何故かウニには手を伸ばさず嫌いかな?と尋ねたらウニはあまり好きじゃないとの返答…騙されたつもりで食べてと伝えたらこんな美味しいウニ初めてと北海道のウニを絶賛されました

(ビッグママ)

 ウニ大好きです。
このウニを食べられるまでに大変な苦労をして頂き有難うございます。
味わって食べさせて頂きます。

(花大好き)

北海道、地産地消を心掛けてお買い物してます
北海道の旬の美味しい物をいっぱい作ってくださいね
いっぱい買いますから〜ね

(愛燦燦)

地産地消、沢山の物が楽しみです!
身体に気をつけて、頑張って下さい!

(小梅)

アスパラの時期になると、楽しみです。
栄養素もいっぱいある事に、最近になって知り、食べるようになりました。
食べ方も色々とあり、楽しみにしています。

(ちゃいちゃん)

市販のウニが食べられなかった私でしたが、積丹で採れたてのウニが食べられました。本州の親戚に贈るのは、メロンやトウモロコシが人気です。やっぱり新鮮な道産品は、何をとっても、最高だと思います。

(サビ猫)

北海道は食の宝庫!
どんな物も美味しくて、道外にいるお友達に送ったり、遊びに来た友人にご馳走したり、とても喜んでくれます!
素材 そのままの味が美味しいですよね!生産者の皆さん、ありがとうー😊

(そゆーさん)

積丹のうに、江別のブロッコリー、レタス、知内のにら、牡蠣よく、たべまーす。
何より秩父別のおぼろづき、大好きです、これからも安全な美味しいたべもの、お願いいたします

(あっとさん)

北海道の水産物•農産物、大好きです。農家の皆さん、漁師の皆さん、いつも、美味しい道産品を届けてくれてありがとう‼︎感謝‼︎道産品を購入して、応援しています。

(ファイトおじさん)

物価高等で生産者の皆様も大変な思いをしているかと思いますが、これからも美味しい食べ物を作って下さい。購入という形で応援しています^_^

(3k's)

小さい頃から北海道の美味しいウニを食べていたことに感謝です!

(さおりん)