2023年7月のメッセージ

道産食材は味が濃く、旨味が凝縮されていますよね!旬の味を楽しみたいです。

(はるる)

とおーい昔 市場直接のウニをたべてから 外国産のウニを食した後の口に残る苦味 一時的食べていない中積丹岬のウニ以外信用性無しでしたが---なん十年ぶり 旨いを発見😁 

(くーたん)

道産品は安心できるし美味しいです♪
お天気に恵まれる時、そうでない時あると思いますが、どんな時も道産品食べて応援します!

(ひあきママ)

ウニにメロン、この時期のご馳走に道産子で良かったと心から思うばかりです。生産者のみなさんに北の大地の恵みに感謝しながら、今年も美味しく味わいたいと思います。

(うたやん)

北海道は美味しい食材をいっぱい笑顔や元気でます。生産者の方々に感謝ですありがとうございます。

(junjun)

安心して美味しく頂いています、ありがとうございます!

(トッポママ)

道産は、世界に通用する一流ブランドです!
生産者の皆さまに感謝!!

(なあさま)

道産食材!
昔から、こだわって食べています😊
私の両親も2年前まで農家をしていました。子供の頃からみていましたが、大人になってから本当に大変な仕事と思いました。生産者の皆さんさんは本当に大変な仕事をされていると思います。両親にも、道内の全生産者の皆さんにも、本当に感謝の気持ちで、いっぱいです!!

(なか)

やっぱり道産品は美味しいです。

(夜鷹)

道産は、美味しいし、安心安全

(びびあんぱぱ)

美味しいものを作ってくれて、ありがとうございます。暑さに注意してください。

(sai)

これからの時代は地産地消が大切なキーワードになってくると思います。
生き残るためにも北海道の農家を応援していきます。

(えつこ)

安い外国産はやっぱり抵抗があります。安心安全な国産、道内産を選んで買います。

(ハルちゃんグランマ)

道産で食卓が賄えるくらい、たくさんの食材がある北海道を支えてくれている生産者さんに、心から感謝です!

(パール)

やはり地物は美味しいです。
知り合いにも農家の方がいます。
生産者さんが報われるよう
私達が大切に消費するよう心がけてます。

(レブン)

道産物の食材!!
毎日の食卓には欠かせません。
安心安全の食材を毎日食べて元気いっぱい。

(やっち)

私の家族が健康でいられるのも生産者の皆様のおかげです。本当に感謝しております。ありがとうございます。

(きんぴら)

美味しい物。届けてください。
ありがとうございます。

(モドキャンパー)

1歳の孫にご飯を作る事があります。道産は安心です。これからも美味しい食材を提供して下さい。

(ふくちゃん)

道産の方が絶対美味しいですね
地産地消だし、生産者の皆さんに感謝しながら頂きます。
道産子で良かったぁ

(しぃ)