2023年7月のメッセージ

私は実家が元農家でして幼い頃から畑や牛の世話のお手伝いをしてきました。子供ながらに労働というものの大変さと共に生きるということの本質を生活の中に常に感じながらありがたさを知ることが出来ました。今は実家を離れ街で生活していますが食べ物を頂けることにはいつも感謝しています。今は大変でしょうが代々続く家業を守って何百年先まで続けていって欲しいと願います。

(くう)

美味しいメロンは、北海道産に限るって断言するくらい美味しいです♪
日々のご苦労に感謝です!!

(メルママ)

当たり前のことですが農家さんは野菜作りのプロフェッショナルだとつくづく思い尊敬します。野菜を作るのは職人技です。私が畑をやっても全然うまくいきません。北海道の野菜は道民の誇りです。暑さの中大変ですがこれからも美味しい野菜を待っています。

(しましま)

7月の今しか食べられないウニ!
我が家は、7月中に3パック、イオンで購入しましたよ!

酢飯にしたご飯にウニのせて食べました。

美味しかったーーー^ ^

(ゆんちゃん)

北海道食材はとても新鮮で美味しい!生産者さん応募してます。

(サファイア)

これからの時期とにかく道産食材は海産、農産物。何でも美味しい!!
せっせと関東の子供達に送って、自分達も頂いています!
漁師さん、農家さん!感謝です!
幸せです(*⌒▽⌒*)

(タマちゃん)

これからの時期とにかく道産食材は海産、農産物。何でも美味しい!!
せっせと関東の子供達に送って、自分達も頂いています!
漁師さん、農家さん!感謝です!
幸せです(*⌒▽⌒*)

(タマちゃん)

美味しい野菜果物お米、血や肉になります。いつも応援しています。からだに気を付けて頑張って下さいね。

(りーり)

山海の美味い食べ物、それは道産品、間違いない皆さんで食べましょう。

(たか。)

芽室さんの枝豆(冷凍)をいつも食べていますが、道産食材の美味しさを、再確認しています😊
生産者の皆さんの努力の賜物です。

(悦子)

農家の皆さんが暑い日も寒い日も農作業をしてくださるお陰で、いつも安心安全な食材を食べることができています。本当に有難うございます!これからも頑張ってください!

(のか)

安心安全な道産野菜、いつもありがとうございます😊

(めぐサン)

美味しい食材を生産してくださりいつもありがとうございます 私も将来は食の生産に関わりたいと思っています
健康にお気をつけてこれからも頑張ってください!

(まさこ)

生産者さまいつも美味しい野菜や食材ありがとうございます。家族みんなで美味しい野菜や食材を調理して食べています。食べられてとても幸せです。

(よったぁん)

道産の食材は何でも美味しくて大好きです
これからも美味しい食材をよろしくお願いします

(Dash)

美味しい野菜をありがとうございます。

(ナルコ)

暑さで体力が、落ちるときこそ、毎日の食事が大事ですよね。道産食材は、安心して購入出来ます。そしてとても美味しいです。暑い時期に外でのお仕事の生産者さんには頭が下がります。いつもありがとうございます。

(ダルママ)

農家の皆さん、暑い中、農作業、収穫作業、大変ご苦労様です。

毎年毎年、時期時期に取れる旬の野菜を楽しみにしてます。

北海道の営農期間は、本州より短いですが、その分ギューと詰まっていて濃密に感じます。

地元北海道の野菜が出回ると、本当に大自然の恵みに包まれた食生活が嬉しくなります。農家の皆さんのご苦労があってのことですが。

これからもよろしくお願いします。

(はなちゃん)

道産子なら道産品!何を食べても美味しい!食する事で応援してます。

(エース)

いつもお世話になっております
これからもよろしくお願いいたします

(まな)