2023年7月のメッセージ
道産食材を食べて暑い夏を元気に乗り切りたいです。
生産者の皆さん、安心で美味しい食材をいつもありがとうございます!
(みっきー)
去年お野菜を直売所で買ってみたらなんと美味しいこと!甘みやみずみずしさが全然違いました!すっかり夫とハマりました〜。やっぱり北海道の野菜は美味しいですね。いつもありがとうございます!
(さちよ)
お米は絶対道産米!
そして、これからの季節はとうもろこしや枝豆、トマトにきゅうり大好きな野菜が沢山収穫される時期
食べるのが楽しみすぎる~
(あったん)
道産食材は、安心して買うことができます。
(たえ)
外国産より日本産、本州産より北海道産、遠くで採れたものより近くの産地を選んで食べるようにしています。だって、自分の住んでいるところですもの!一番安心。そして美味しい、みんな優しい〜
生産者のみなさん、本当にありがとうございます!
(むさ)
心も身体も私達は北海道でつくられてます。
ずっと応援📣北海道
(えみ猫)
北海道の食材は、全てに美味しく安心できます。
本州に比べ災害も少なく安定供給できるのが強みではないでしょうか?
最近では、生産者様の努力で冬でも道産の野菜も手に取る事ができます。
何はなくても道産ばんざーいです。
(ペロ)
北海道産というだけで安心して購入できます。
特にご近所野菜がお気に入りです。
(さらりん)
北海道🐮🍦🍜に住んでいて、いつも美味しい野菜やお魚やお肉を食べれる事に幸せを感じます
暑さが続きますが、頑張って下さい
(まみりん)
とても美味しい食材をありがとうございます。北海道に生まれて良かったです。いつでも美味しいものをいただけて、生産者の方々に感謝です。
(sora)
農家の人達は旬の食材のために何年も土作りに費やし大変な努力をされている事を知りました。
そして旬の食材を収穫して商品化する。
商品化された商品のパッケージには生産者様の顔写真などが施されていると買い手の私達一般者にもあんしんです。大切に食材を頂こうと言う気持ちが強くなります。
いつも美味しい食材をありがとうございます。
(プラスサイズ)
北海道に生まれて幸せです。数々の美味しい食材に恵まれています。生産者の方々の日々の努力のおかげです。
愛情いっぱいに作られたこと、美味しい物をみんなの食卓へという愛情いっぱいの気持ちで届いていることへ感謝。
(みゆみゆ)
北海道は日本の食糧基地です。
魅力ある農産物、水産物などを生産していただき、国民が安心して生活するために多大なる貢献をされていらっしゃいます。
これからも感謝していただきます。
(のりりん)
暑い中作業をされる生産者の皆様には感謝です。
これからも美味しい道産食材が食べられるのを楽しみにしてます。
(めぐみ)
北海道は美味しい食べ物がいっぱい。私達道民の誇りでです。それは生産者さんの日々の弛まぬ努力のおかげです。感謝していただきます。これからもよろしくお願いします。
(ここりんたい)
毎日暑い日が続いていますね〰
道産の鮮度のよい元気一杯の食材を食べると、力が沸いてきます‼︎
たくさん食べてこの夏を乗り越えましょう☆
そしたらまた美味しい秋の食材が待ってまぁすp(^_^)q
生産者の皆さま、いつもありがとうございます‼︎感謝‼︎
(マリも)
愛知県在住です。
なかなか行けない北の大地が育む野菜、乳製品、海産物が愛知まで届くのを待っています。
広大な土地からの食の恵みがいつまでも豊かでありますように!
(タケコ)
道外から引っ越してきましたが、野菜が新鮮で驚きました。しかも安いですね!特に道産のオクラが美味しいです。じゃがいもも沢山の種類があり、宝探し感覚で色々買って試して楽しんでいます。これからもたくさん買います。
(かもめ)
道外から引っ越してきましたが、野菜が新鮮で驚きました。しかも安いですね!特に道産のオクラが美味しいです。じゃがいもも沢山の種類があり、宝探し感覚で色々買って試して楽しんでいます。これからもたくさん買います。
(かもめ)
今が旬、道産野菜美味しいです!
(kazu)