2023年9月のメッセージ
暑い猛暑の中、美味しい野菜を育てていただいてありがとうございます。日々美味しい野菜を食べられるのは生産者さんのおかげです。ありがとうございます。
(よったぁん)
いつも美味しい食材ありがとう、野菜も肉も魚も果物も!
北海道民で幸せです。
(とび)
生産者の 皆様には いつも美味しい 野菜を 作っていただき 感謝しています。 北海道の 野菜は 世界一 美味しいと思います。 これから 天気などに左右されて 大変ですけど 頑張ってください。
(ペック)
暑い中、美味しい食材を生産してくださり、ありがとうございます!いつも購入させて頂いてます。我々が健康で生活できているのも、皆さまのおかげです!大変な事もあると思いますが、これからも、宜しくお願い致します。頑張ってくださいね!
(かずみ)
猛暑の中の農作業お疲れ様です!
異例の暑さから野菜を守るのも凄く大変だったと思います。
普段は何も思わず野菜を買ってしまいますが、生産者達への感謝の気持ちを持って食べたいと思います。
(りよ)
大好きな北海道の大好きな野菜を毎日頂ける幸せを感じます!いつも美味しさを届けて下さって有難うございます!
(まゆポン)
朝早くから夕方まで畑仕事していて今年は特に暑い夏だったので大変だったと思います。
そんな中、毎日収穫、販売してくれる近くの農家さんでいつも美味しい野菜を買ってきて毎日食べています。
とても美味しくて安いので感謝しながら食べてます。
これからも美味しい野菜作って下さいね。
いつもありがとうございます。
(ゆかりん)
暑い中、美味しい野菜を作っていただきありがとうございます。なるべく地産地消できるように購入しているので、これからも道産野菜を応援してます
(もも)
これからも道産品を選んで購入します。
(えむ)
最近では地元野菜の販売が増えてきているので、そちらを購入しています。仕事終わりに買い物に行くので目当てのものが無いこと多く残念です🥺
もう少し売場を広げて欲しいです☺️
(あねご)
農家さん
いつも美味しいお野菜ありがとうございます
安心安全に購入することができ、食べる事が出来る
成長過程は試行錯誤があると思います苦労も!
今年は猛暑も続いて大変でした
本当に感謝していただきます!
(ゆゆ)
野菜🥬
だーいすき❣️
農家さんだーいすき❣️
(ちょんこ)
昔から道産食材をメインに北海道の一次産業を応援してきました。昨今の物価高でご苦労が絶えないでしょうが私たちは北海道を愛しているので皆様も無理せず美味しい良い食材を世に広めてください。何があっても道産食材は世界一だと誇りに思っています。
(案山子君)
毎日毎日その日の作物のコンディションに合わせ苦労の絶えない日々と思います。又今収穫時のこの時期は、毎年悪天候に寄る作物への影響に右往左往されている事と思います。特に第一次産業は人手が足りずに頑張っていらっしゃる事と思います。ただ今夏の作物は、例年に無い美味しさでした。毎日働くエネルギーを頂きました。今今日収穫なさる生産者の方々くれぐれも気をつけてください。毎日届けて頂きありがとうございます😊
(とっち)
今年も美味しいトウキビをありがとうございました。暑さのなかでのお仕事は大変だったと思います。感謝をしつつまだまだ、トウキビを買いに行きます。
(ちーやん)
雨が少なくて暑い毎日。外でのお仕事お疲れ様です。これだけ気候が変わると毎年手探りで大変だと思います。皆様の努力が、食べ物が、私達の身体や健康、笑顔を作ってくれていると感謝しています。どうかご自身をも大切にしながらお仕事頑張ってくださいね。
(つちこ)
なんてったって、北海道の野菜が日本一!
こんなに美味しい野菜を作ってくれている農家の皆さんに感謝です!
これからも、宜しくお願いします🙇
(ゆきちゃん)
北海道の農作物は本当においしい。
いつもありがとうございます。
これからも皆様の大切な思いを感じながらいただいていきたいです。
(恋ブドウ)
今年の北海道は道外に負けないくらいの猛暑日が続き、生産者さんは大変だと思います。道産食材は新鮮で栄養があり、夏バテ防止になりました。これからも暑い日が続きますが生産者さん、体調に気を付けて頑張って下さいね。
(NAO)
今年の、暑さは、半端無い暑さでしたが、それ負けない、作物で、農家の、人の苦労が、分かりました。
実った物を、出来るだけむだなく、使いきりたいと思います。
(ユツキー)