2023年10月のメッセージ

生産者の皆さん美味しい恵みをありがとうございます

(F)

暑い日寒い日お疲れ様です
おいしいをありがとう

(ダック)

いつも美味しく安全な食材を届けていただきありがとうございます。

(のこのこ)

道産食品は、美味しくて安全、身近で親しみを゙持って食べてます。海産物、農産物、畜産物更に羽撃け!

(はなこ)

新米を毎年楽しみにしています。  
おいしくいただけるのも、農家のみなさんの努力があっての事なので、感謝して今年も頂きます。
ありがとうございます。

(ハナぞう)

今年は、大好きな美味しい鮭をたくさん食べることが出来て、とても嬉しいです。
これから寒くなりますが美味しい魚を届けてください。料理を作るのが楽しみに待っています。
事故や怪我には、気をつけてください。ありがとうございます。

(ひかる)

私たちが 美味しい食べ物を食べれるのは、生産者の方々の 努力とご苦労があっての幸せですので、感謝を忘れないで、食したいと思います。ありがとうございます。

(だいふく)

テレビみているだけでも食の幸せをもらいます。私の人生で一番好きな食べ物はいくらとホタテです!いくらは特に今の時期が一番!生産者様に感謝して美味しく食べて、食を応援していきます!

(Qoo)

何年も美味しくないと言われていた
北海道のお米がここ何年間で
かなり美味しくなって
本当に生産者さんのおかげです。
これからも大事に
味わっていただこうと思います。

(しの)

普段から北海道産のものをなるべく買うようにしています。
スーパーに並んでいる秋の味覚は、
どれもこれも美味しくて、この間違いのない美味しさからは、生産者さんの真心が伝わってきます!
感謝のひと言です。

(ももいろ@)

秋の味覚は美味しものばかりです。
生産者の皆さんのおかげです。
ありがとうございます
これからも頑張って美味しいものを私たちに届けてください。

(akemi)

生産者残り皆さんありがとうございます
今日の夕飯は鮭、ホタテのクリームシチューに親戚からいただいた新米を妻にお願いしました

(ぽんちゃん)

秋鮭は、色々な調理方法でも美味しくいので、今の時期はお肉を控えめに秋鮭ばかり食べています!
今年は、ホタテもたくさん食べていますよ〜
道民で地産地消、頑張りましょう!

(ミミママちゃん)

美味しい食材をこれからもよろしくお願いします🙇

(じーじ)

毎日毎日本当にお疲れさまです。
そしてありがとうございます。
毎日当たり前のように食べてるけど(時には高いなぁなんて言っちゃったり)
当たり前じゃないですよね。

(えみ)

秋になると美味しいものが一杯!北海道に生まれて北海道で育って本当に良かったと思う毎日です!
鮭と新米、たまらないです!

(yunababa)

新米に、いくら最高です。
生産者の方々に感謝感謝です。

(シロクマ)

道産物はおいしいのばかりです!
生産者さんには感謝しかありません!テレビでもやってましたが私も鮭一番好きです!

(あいちゃん)

小学生の娘も北海道の食材しか安心して食べられない!と言って、一緒に買い物しながら、こだわって北海道産を買うようにしています。小さい頃から北海道産が安心、安全と思わせる生産者の方の努力のたまものだと感じています。これからも応援していますので、大変な仕事だとは思いますが、頑張って下さい!

(chun chunkiti)

毎日大変な お仕事お疲れ様です。生産者様の おかげで 美味しい物 安心して 頂いております。身体に気をつけて、これからも 素晴らしい作物 作って下さい。

(はねちゃん)