2023年10月のメッセージ

今年は道内はもちろん、猛暑で生産者の皆さんが苦労したと思います。
その苦労に感謝しながら、これからも北海道産を食べていきたいと思います。

(道産食材いいね)

先日、北海道の食糧自給率がなんと200%を越えていると知りビックリ!!
美味しくって安心のたくさんの道産品。。。
生産者の皆さんには、本当に頭がさがります。
ありがとう、ありがとう!!
大変なご苦労もあるかと思います。
これからも食べて食べて(笑)応援してますね~

(みみみみみ)

日本の食を支えているのは北海道!
なくしてはいけない

(ハッピーマン)

北海道産は 安心して沢山頂いてます これからも美味しい物を届けて下さい

(うらゆう)

北海道米は自慢のお米です。
毎年感謝しながら食べています。

(サエ)

毎日の、食卓を支えていただきありがとうございます。毎日のお弁当、野菜やお米や魚介類、食べ盛りの子供達の元気のみなもとです。これからも、大変だと思いますが、頑張ってください。

(ひまわり)

北海道産が一番美味しいし、安心です。これからも安心安全美味な食を届けていただけるよう、よろしくお願いします。

(ヨシ)

北海道の食材が大好きで東京から
数年前に帰って来ました。
秋は色々たくさんあって楽しみにしています。今年は猛暑で心配していましたがこれからも頑張ってくださいね。

(ブギー)

今年はとても暑かったですがその中でも毎日の作業頭が下がります。美味しい野菜ありがとう!

(タカヒデ)

我が町内の敬老の日のお祝いにななつ星は大変喜ばれ大人気です。生産者の皆さんに感謝です

(せっちゃん)

北海道のお米は冷めても美味しいです。毎日のエネルギーになっています。

(モンブラン)

実家は米農家でした。子供の頃食べた新米は本当に美味しかった。今あるゆめぴりかのようなお米ではなかったけど、おかずなしでおかわりできた。野菜などもそうだけどとれたてが一番天気に左右されるけど、仕事の大変さは少しわかっているつもりです。頑張ってください。

(かずばー)

微力ながら 道産ものを
選ばさせて 貰ってます
これからも 頑張って下さい

(みな)

北海道のお米大好きです!
もう今では北海道米しか買えません!
安心安全なお米を生産されている方々にいつも感謝しております!

(やま)

北海道のお米とっても美味しいです。北海道のものは全て美味しいです。感謝して食べています。いつもありがとうございます。

(真美)

北海道の恵みが食卓を彩っています。
お米も鮭もホタテも、家族皆大好きで、いつもあっという間になくなってしまいます。
これからも皆さまの思いを大切にいただきたいと思います。

(恋ぶどう)

北海道米しか食べられないです。
ふっくら甘味のある美味しいお米に、秋鮭は毎日の様に食べています。
塩焼き、バター炒め、ムニエル、チャンチャ焼き、これからは鍋にして大活躍の秋鮭、今日もいくらの醤油漬けをしました。東京に居る長男に大好物のいくらをおくってあげます。
毎日の食卓に欠かせないお米やお魚、生産者様、いつもありがとうございます。これからも食べて応援させて頂きます。

(なるばあ)

北海道産のものは安心安全で美味しくていつも食べています!生産者の皆さん、ありがとうございます(^^)

(はる)

生まれてからずっと北海道に住んでるから、北海道産だと安心して食べられます。
美味しい物を愛情込めて作ってくれてる生産者の方にはいつも感謝してます。

(はな)

今年の夏は暑くて大変だったと思います。
生産者さんに感謝しながら秋の味覚を楽しみます。
海も温度が下がって大漁になりますように
お魚はうちの猫たちも楽しみ待っております!

(しぃ)