2023年10月のメッセージ

食べ物を生産していることはとてもありがたく貴重なことです、毎日ありがとうございます、感謝しています

(ひーふー)

安心安全の美味しい食材をありがとうございます。

(たむたむ)

 小学生の頃、授業で米作りをしました。春は泥だらけになって手で苗を植え、秋は稲穂をカマで刈りました。収穫祭は餅をついて食べて美味しかったです。刈った稲穂で縄ないをして草履を作ったのも懐かしいです。米作りを通し、米は作るのに時間と労力をかける分、食べる時のありがたみが強い事を学びました☺農家の皆様、いつも美味しいお米をありがとうございます🌾🍚✨
 私のイチ推しは、胆東米の雪瑞穂!甘さが上品です❤

(honey♪)

新米秋鮭どちらも最強です
農家さん漁師さん美味しい食をありがとうございます!
道産沢山食べよう!

(まゆ)

秋の味覚といえば、なんたって鮭!北海道の海で獲れた鮭とイクラが無いとはじまらない!漁師の皆さん、いつもありがとうございます!

(ゆきみゆ)

異常気象の中、たいへんなことと思いますが、美味しい生産物を毎日楽しみにしています。

(雪桜)

北海道は、自然に恵まれていて、食べ物がおいしいと言われますが、
生産者の皆さんが自然に負けないで努力しているからだと思っています。大変だと思いますが、これからも、おいしい食材をお願いします。

(yu)

今年は秋鮭が割りと安いので、食卓に上がる回数が増えます!

(ばたりん)

 生産者の皆さんを応援したいので、積極的に道産食材を購入しています。天候に左右されることもあると思いますが、体に気をつけてください。

(ペコちゃん)

新米が出てきてすぐにゆめぴりか買いました!
やっぱりふっくらもっちりしていて美味しいです。秋鮭もちゃんちゃん焼きで野菜もたくさん取れて、ますますご飯がすすみます。
これからも北海道産を購入していきたいです。

(なかちゃん)

道産子なので、子供の頃から道産食材を当たり前に食べてきました。今、それがとても贅沢で幸せなことだったのだと実感しています。今も昔も生産者さんの努力のおかげですね。ありがとうございます。

(ちび)

新米食べました
つやっつやのご飯が食欲をそそります!秋鮭と一緒なら最高ですね

(さらりん)

北海道の食材が美味しいのは、生産者さん達の努力の賜物です!これからも北海道産食材食べ続けます!
生産者の皆様、本当にありがとうございます。

(アンズモーニ)

生産者の皆さん美味しい物をいつもありがとうございます。今年も天候に左右される日が多かったと思います。 大切に作った農作物は私達の所(心)に届いています。

(セピぴょん)

北海道に来て10年たちましたが、いまでも道産食材の美味しさ発見に驚きの連続です。生産者の皆さんの努力に脱帽です。ありがとう!

(ぬこぬこ)

道産野菜が満載な夏は 野菜を買うのが楽しみでした
これからの季節は お米を中心に
常に道産を意識して食べたいです

(まゆゆ)

生産者の皆さん、いつも美味しい食をありがとうございます。
道産品を楽しみしています。
応援をしてます。

(おのっち)

顔が見える安心な食べ物が食べられて幸せです。
ありがとうございます

(やん)

生産者様いつもありがとうございます。わたしも農家で働いたことがありますが、収穫までの期間たくさんやることがあります。ほんとに大変です。
美味しい食物が食べれるのは、ほんとにみなさんの努力の賜物だと思います。これからも体に気をつけて頑張ってください。

(エミ)

52年道産子です。沢山の道産品買って食べてきました。新米など楽しみです。

(あねご)