2023年10月のメッセージ

以前から道産食品を購入してましたが、今は以前にまして意識する様になっております。道産だからといって安心なのかと疑いもありつつ吟味して購入してます。

(yayfu)

毎年、新米楽しみにしています。近年気象変動が大きく、大変かと思います。生産者の毎日の努力に感謝して頂いています。これからも美味しいお米作りを宜しくお願い致します。ご自愛ください。

(じぇり)

とうきみ今季もたくさん頂きました。単身赴任も6年目で自分で1本食べるだけでレンチンで皮ごと5分でめちゃくちゃ美味しかったです。おやつにおつまみに最高でした。

(わっすーわっすー)

食欲の秋に美味しい道産食材がたくさん食べられるのがとても楽しみです。生産者の方々の努力は、確実に味に現れていると思います。感謝して味わいたいです。

(パディ)

道産食材の凄さはどんな調理でも美味しく食べれるところだと思う。
同じ食材でも、生(刺身やサラダ)で食べても火を通して(煮炊きや揚げ)ても変わらず美味しく頂ける。
そんな食材を栽培してくれる、もしくは捕りに行く生産者さん達に感謝して毎日「いただきます!」

(うさ)

お米も野菜も海産物もおいしいのは
生産者のみなさんのおかげ!これからもどうぞ宜しくお願いします

(ヒロ)

いつも 道産米を 美味しく 頂いています。 日本のお米の中で 北海道 米は トップレベルに美味しいと思います。 これからも たくさん 美味しいお米を作ってください 応援しています。

(ペック)

待ってました🙌
新米
生産者さんには感謝です。
ありがとうございます😊
またまた太ってしまいそうです😅

(ぶんぶん)

30,40代はほとんど考えなく食事をしてましたが家族の一人が病気になり病院で栄養について教えられました。それから野菜やお米その他北海道の物にこだわり安心の物を口にするようになり今は改善し健康を保っています。皆さんの愛情をかけた食材のおかげだと思っています。朝早くから手をかけた食品ありがとうございます。

(ミニバラ子)

物価高、光熱費高の中美味しい食材を安定的に供給ありがとうございます。本当に道産食材は美味しい!感謝感謝です。これからも頑張ってください。

(のぶ)

道産米で育った私や子供たちは元気いっぱいです!ありがとうございます!

(レモネード)

いつも道産米を食べてます。とても美味しいです。北海道には美味しいものがいっぱいあります。
これからも生産者様を応援します。
宜しくお願い致します🙇‍♀️

(KAZOO)

歳を重ねるにつれ、地産地消や素材そのものの味わいについて関心が高まりました。
四季折々、旬の食材を楽しむ。
日本人の贅沢だと思います。
生産者さんのおかげで幸せな気持ちになっております。
各種経費も高騰し、異常気象による被害もあるでしょう。
本当に頭が下がります。
大感謝です。

(ブルーなにゃーにゃ)

職場のイベントで田植え・稲刈りをしたことがあります。僅かな時間の作業でしたが、お米の大切さを知るいい経験になりました。
自然の恵み、そして生産や流通に関わるすべての方達に感謝し、毎日おいしくお米をいただいています。

(かみしん)

何時も道産米を食べてます。とても美味しいです。
生産者の方々が一生懸命作ってくれて
ありがとうございます😊
これからも宜しくお願いします🙇‍♀️

(ようこ)

日頃から道産品を優先して購入しています。安心・安全を届けて頂けているという信頼感とやはり美味しいと思っているからです。

(isis)

私は常に道産食材を応援しております。全国の方にも道産食材について、もっと詳しく知って頂きたいです。

(オジサン)

昔はあまり銘柄にこだわっていなかったお米。
今は必ず道産米を買うようになりました。本当に美味しいです

(ちゃじちゃん)

楽しくてワクワク料理をしてます!大変な作業いつもありがとうございます!

(りんご)

いつも美味しいお米をありがとうございます
スーパーでは必ず道産のものを選ぶようにしています
家族全員、ご飯が大好きです

(スマイル)