2023年10月のメッセージ

本州から移り住んで四半世紀、いまだに農産物や水産物の美味しさに毎年感動しています。
同時に北海道は農家の方や漁師さんの努力を身近に感じながら美味しい物が頂ける土地だなと感じております。
道産物を購入する事でこれからも応援していきたいと思います。
頑張ってください!!

(まこにゃん)

普段からなるべく道産品を買うようにしています。安心・安全で美味しいものをいつもありがとうございます。

(のび)

北海道の食材は何を食べても美味しいです。新鮮で安全な食材をいつもありがとうございます!

(みかん)

やっぱり北海道が一番、何を食べても美味しいです。
毎年本州の親戚に道産品(野菜、魚等々)送っています。
とっても喜ばれています。
頑張れ道産子。

(TOTO)

この夏に、知人からのお誘いで
農家さんの収穫のお手伝いをする
機会がありました。
暑い中、手作業での収穫を経験して
安心安全な食物を育ててくれてる
感謝と、だからこそ感謝して
食べ物を無駄にしてはいけないと
改めて思いました。

(リンリン)

いつも、美味しい野菜ありがとうございます。
海産物も、やっぱり道産物が一番、美味しいです。

(こやみ)

美味しい野菜 果物 ありがとうございます
感謝してます

(スズメちゃん)

今年は家の畑で野菜作りにチャレンジしました。収穫を楽しみにしていたのですが、暑さの影響で全く収穫できず。いつものようにスーパーで買わせてもらいました。大変さを経験し、改めて農家の皆さんに感謝を伝えたいと思いました。美味しい食べ物ありがとうございます。

(にこ)

道産のお米も美味しいし、魚介類や野菜や果物など美味しいものが身近にあって、とても嬉しいです。

(SeeSee)

道産の米も美味しいし、魚や野菜や果物など、おいしい物が身近にあって、とても嬉しいです。

(MeeMee)

野菜を購入する際は出来るだけ道内産を購入しています。いつも美味しい野菜をありがとうございます。

(ぴんぐのクマさん)

いつも美味しいもの作って(獲って)くれてありがとうございます。感謝していただいてます!

(けいたん)

北海道の魚もお米も日本一美味しい。
大好きです。

(あっこぽん)

なんと言っても道産食!
味、品質信頼できます。
生産者のご苦労に感謝です。
ありがとうございます。

(オードリー)

食材はなるべく道産品を選んでいます。美味しくて安全なものを作っていただいて、生産者さんには感謝しています。今後も期待しています。

(ちっこ)

食材を買う際は必ず産地をチェックしますが、北海道産と書かれてあると安心して買うことができます。
野菜、果物、魚介類、お肉、どれも最高に美味しくて世界一だと思っています。
産地の皆さん、本当にありがとうございます!
これからもたくさん美味しくいただきます!

(ユカ)

北海道の食材から元気を貰っています。特にお米が大好きです。
いつもありがとうございます!

(ぴぴにゃん)

毎日美味しい食材を作ってくれて本当にありがとう。

(さらだゆう)

転勤で本州のあちこちの食材を使いましたが、北海道の食材がやっぱりいちばん美味しいです!生産者の皆さんありがとうございます!

(みーぼ)

店頭で北海道産を積極的に購入しています。北海道産の食材は、世界一美味しいと思っております。がんばれ、北海道!!

(わんこ)