2023年11月のメッセージ

 先日、ふるさと納税のイベント会場で利尻昆布出汁を当てるクイズに参加しました💡利尻昆布は他の昆布と比較して、香りが強く、食材の邪魔をしない品の良さと旨味を感じ美味しかったです☺頂いた資料を見て、返礼品にアワビもあることを知りました🐚自然が豊かで、海の幸や湧水もある「夢の浮島」は絶対に行こうと思います🌊🗻🌊
 漁業関係者の皆様、これからも体に気を付けて頑張ってください🌼

(honey♪)

これからも、安心安全な、美味しいものを お願いします

(ハピケイ)

利尻昆布食べてるからなぁ〜。
いつもこの時期は、楽しみです。アワビをバターで焼いて、肝ソースで食べる。
気候も不安定ですが、いつも美味し物を有難う御座います。

(ひろたん)

生産者さんたち、日々頑張ってくださってありがとうございます。美味しいものをいただけて、とても幸せです。

(まる)

生産者さんたちは気候変動だけではなく、たくさんの困難だらけなのでしょうね。頑張ってくださって本当にありがとうございます。北海道の食材は本当に 美味しくて身近にあることが本当に幸せです。

(べに)

こんなに厳しい気候の中で頑張っている生産者さんたち、本当にありがとうございます。おかげで安心安全で美味しいものが 常に食べられます。

(あん)

こんなに異常気象の中で、生産者さんたちの苦労はどれほどのものでしょう。私の想像がつかないほど大変だと思います。お世話になってばかりで大変申し訳ありませんが、これからもどうぞよろしくお願いします。

(よしよし)

食べるのが大好きな私は、美味しい北海道食材が身近で手に入ることにとても幸せを感じています。全て生産者さんたちの 苦労で成り立っているのですね。本当にありがとうございます。

(さん)

60年近く北海道で安心安全な美味しいものを食べさせてもらって本当に幸せです。身近で簡単に購入できて食べることができるのは、全て生産者さん達のおかげです。本当に苦労して いらっしゃることでしょう。ありがとうございます。

(すいすい)

生産者の皆さんのおかげで美味しい食材をいただいております。
自然環境の中でとても大変だと思いますが、いつも感謝しています。ありがとうございます!

(naaaa)

北海道、おいしものいっぱいなのは、生産者さんのおかげもあります。いつもいっぱいありがとございます。

(しろうさ)

自然が相手のお仕事、本当に苦労がたえないと思います。そのおかげで届くおいしい食材に感謝しています。今日も食事が楽しみです。

(今年の夏は暑かった)

今年の猛暑で野菜農家、畜産農家、漁師の皆さん、減量減収で大変だったと思います。私達は、皆さんが育てた野菜や搾乳した牛乳、漁獲した魚を、美味しく大切に食させて頂きます。ありがとうございます。皆さんも、体に気をつけて頑張って下さい。応援しています。

(ファイトおじさん)

自分で野菜を育ててみて、こんなにも大変な思いをして作ってくれていたんだなとわかりました。生産者の皆様には本当に感謝です。

(3こうくん)

今年は例年にない暑さで、食物にとっても過酷な夏でした。生態系にも影響があり熊も多く出現しています。
熊にも食べられてしまうという被害もある中、消費者に美味しいものを、届けてくれてありがとうございます。
来年も大変だと思いますが、変わらず私達に美味しいものを生産してくださいね。待っています。

(けーたん)

地元で採れた物を地元で美味しく食べるという当たり前の事が、最近は本当の贅沢だと思うようになりました。これも生産者の方の努力のおかげです。これからも安全・安全な食べ物を頑張って作り続けてください。

(石狩川のしゃけ次郎)