2024年7月のメッセージ
いつも美味しい食材をありがとうございます。毎日、味わって食べさせてもらっています。
(See)
雨の日も風の日も炎天下の日も、安全安心を届けるために、朝早くから夜遅くまでありがとうごさいます。最高の味、しっかり味わいます。
(ふぅみん)
天候や社会情勢の影響を受けながらも消費者に安定供給をしてくれている方々に感謝です。
(みい)
自分の庭で野菜を作ってみて、スーパーに並んでるような立派な野菜を作ることがいかに大変か実感しました。みなさんが使ってくれた野菜を余すことなく大切に食べます!暑さに負けず、がんばってください。
(ぺん)
生産者の皆さん有り難う御座います。
(のり)
ザッツほっかいどうを日々意識して、美味しいものをいただいています。
ずっとずっと、これからも応援していますね!
(ぬあっしゅ)
岩内で生まれ育ちました。夕張メロンが美味しいと言われても私はやっぱりらいでんメロンが一押し!近畿に住む友人にも送って喜ばれています!ガンバレ!
(あらちゃん)
生産者さん達の思いを想像して、
味わって美味しく頂きたいと改めて思いました
我が家でもフードロスをなくすため、余ってしまった野菜などは味噌汁にしています 栄養満点ですね
これからも地産地消で応援していきます
(とっこ)
道産の野菜は、とっても美味しいので、毎日食べています。農家さんのお陰で、新鮮で安心な物を食べられて、感謝です。これからも応援してるので頑張って下さい!
(みっち)
地産地消、北海道産でなるべく買うようにしてます。
食べて応援します!
(あーか)
地産地消は、安心、安全、新鮮、美味しい!
買い物に行った時は、道産のものを買うようにしています。
これからも応援しています。
(りん)
この度転勤に伴う引っ越しで道外に出る知人に、栄養満点で安心美味しい旬の道産食材をたっぷりと送ってあげたいと思っています。
美味しい食べ物に恵まれていた環境をしみじみと思い出す事でしょう。
これらを食べて新天地でも大いに活躍してもらいたいものです。
(ぱんだ)
食べて応援しますので頑張って下さい。
(りっちゃん)
旬の野菜、フルーツと店頭に並ぶのを楽しみにしています。
道産のとうきび、メロンは新鮮なので最高に美味しいです。
キュウリのトゲトゲついてるのは、別格で美味し過ぎて沢山食べれます。
夏の野菜を美味しく作ってくださっている生産者の皆様に感謝です。
(ももちゃん)
イオンに行き、地産地消、北海道産で旬のものを探すのが大好きです!
アスパラ、とうきび、メロン、道産ブランド肉、道産大豆製品。
安心して、美味しく食べれるので北海道の生産者さんは日々の努力が半端ないです!
今朝宗谷地方の漁師さんのホタテ漁の映像をイチモニで見ました
大変な作業のおかげで美味しいものが食べれてると改めて感じ早速子供たちに教えました。これからも「本物の味」を届けて下さい!
(ハワイアン)
毎月楽しみにしてます。
毎回産地の方々の
努力してますね
今後も
頑張ってください
(もも)
道産の品物はあんしんして食べれます。
規格外でも何でもいいので廃棄しないで作った物は全部消費できると良いなと思います。美味しい物を作ってくれてる方に感謝です。
(サエ)
夏休みに道外に住んでいる娘一家が遊びに来るので、美味しい道産品をたくさん食べさせてあげたいです
(つるぴょん)
いつも贈り物に自信持って利用させて頂いてます。
北海道の誇りの生産品です。
いつも本当にありがとう😆💕✨
(トラ)
北海道産、今が旬で美味しいです
(kazu)