2024年7月のメッセージ
美味しい産物を一生懸命育収穫していただきありがとうございます。高温の続く日々、体調に留意して下さいね!
(kami)
漁業も農家さんも天候で左右され大変ですが頑張って私たちの食を楽しませてください。北海道産がもっともっと全国の食卓に並んで欲しいです
(みゆう♪)
生産者の皆様 暑い中の作業ありがとうございます。日々美味しい食材を提供して頂き感謝申し上げます。
(かりんとう♪)
厚みがあって、本当に美味しいホタテを食べれる事に感謝します。いつもありがとうございます。
(ダルママ)
らいでんメロンを食べて笑顔になる事間違いないですね。とても美味しいですもの。
(ダルママ)
やっぱり羊蹄山のじゃがいも。毎年箱買いです。
(ゆー)
いつも道産の作物を美味しく食べてます。ダイエットしているので毎日、野菜生活しています。これから暑くて大変ですが頑張ってください。
(ちょこ)
新鮮な美味しい食材を食べる事が出来るので、地元の道産食材を買うようにしてます。ここ数年の天候のせいで、思うように収穫出来ない年もあったり、ご苦労がおありだと思います。それでも私達が食べる事が出来るのは生産者の方達の努力のおかげです。本当にありがとうございます。地産地消はSDGsにも繋がると思うので、これからも応援します。
(もも)
いつも美味しくいただいております!ありがとう〜♪
(さおりん)
母の実家が農家で今はもう代々継ぐ人がいなく土地を売ってしまったそうです。子供の頃からたくさんの食材をいただいて美味しく食べてきました。猛暑の中、足腰の苦労が大変だと思いますが、これからも大好きな農家の野菜を食べさせてください。皆の毎日の健康を届けて下さり本当にありがとうございます。
(みぽ)
トマト大好きなので〜これからも美味しいトマト作り続けてください。
私は買って食べて応援します。
(ちはる)
らいでんスイカ、メロン特に青肉が大好きです
(まめ)
美味しい物を届けてくれる生産者さんに感謝です。今年は天候不良などで、ご苦労が多いことと思います。いつも安心安全なものを美味しくいただいてます。有り難うございます。
(北の母さん)
道内の生産者の方々が一生懸命、地産地消などに取り組んでいる姿、素晴らしいですね。応援しています。
北海道産を誇りに思い、お米を始め自分の口にする食材は、ほとんどが北海道産です。現在、いろんな物が高騰し、生産者の方々が大変な時代です。
少しでも長く勤める事が出来るように祈っています。
(かおるっち)
雨や猛暑の中、命の源を作ってくれてありがとうございます😊
美味しくいただいてます。
(デメママ)
北海道のメロンやホタテは格別に美味しいと言ってくれる本州の親戚や知人に送るととても喜んてくれてます。
これからも暑い中美味しい物を、食べて喜んでくれてて笑顔になっている人達を想ってお仕事に励んで下さい
(ユーちゃん)
北海道産の食材は安心して購入できます。子供達も美味しく食べています!燃料高騰や、天候によって大変なこともあるかと思いますが、応援しています。
(まき)
天候条件や資材高騰など沢山の環境的要因がある中で安心・安全な食材を届けてくださる生産者の皆さま、どうぞおからだに留意されて下さいね
イオンで産地フェアやっているとつい買ってしまいます。
(アロエ)
いつも安心で美味しい食生活を支えてくれて、ありがとうございます。
(nonono)
暑い中お疲れ様です
美味しい野菜ありがとうございます
体調をきずかい
頑張って下さい
(じゅん)