2024年7月のメッセージ

美味しい食材へのたゆまぬ努力ありがとうございます。おかげで美味しくて安心な食卓ができるのは皆さんのおかげです。

(akiko)

スーパーに北海道産が沢山出回って来ました。
これからまだまだ色々な物が出て来ますね!買い物をするのも楽しみです。

(ゆっか)

地産地消最高

(メデューサ)

道産のものは、どれも美味しいし、安全・安心で、家族にだすことができます!北海道民として、地産地消にも貢献できて嬉しいです。これからも道産ファースト精神で購入します。生産者のみなさんも気候、物価高等に負けずに美味しいもの作ってください!

(ゆーこ)

毎年、気候の状況が変わり大変な思いをされていると思います。作業していても体が悲鳴をあげていると思います。体に気をつけてお仕事して下さい。いつも 美味しいものを生産していただきありがとうございます。

(すず)

北海道の食材はどれもピカイチ!
いつも美味しく食卓に並んでいます
生産者さんの弛まぬ努力に感謝です

(まさっち)

北海道は季節それぞれに美味しい食べ物があるので、毎年楽しみにしながら待っています。
暑い日も寒い日も生産者さんが一生懸命に育ててくれるから、毎年美味しい物を食べれていると思うと、とても感謝の気持ちでいっぱいです!
自分も美味しくそして残さず食べようと心がけています。
これからもよろしくお願いします!

(ウニコーン)

天候に左右されたり形が悪かったりで無事に出荷できるようになるまで大変な努力が必要だと思います。だから口にした時はとても贅沢でハッピー気持ちになると思います!

(かずもん)

以前岩内町に住んでいました。雷電の地形も知っています。らいでんすいか、メロン美味しいです。海が近いので美味しい物ができるのでしょう。

(かっちゃん)

道民なので、北海道産の食材は進んで購入するようにしています。頑張ってくださいね

(とと)

 北海道のお米が大好きです。東北の米どころにも負けてないと思います。もっちりした一粒一粒は、北海道の海の幸にも合いますよね。生産者さんにエールを送りたいです。これからも安心安全で美味しいものを届けてください。

(みいこ)

北海道は食の宝庫!生産者の皆さんのたゆまぬ努力に感謝です。でも、近年の温暖化が海にも山にも何かと悪影響及ぼしているようにも思います。皆で協力して自然環境を守りたいと思います。

(アガにゃん)

毎年らいでんメロンの時期を楽しみにしています
他の有名メロンも美味しいですが、ラらいでんの美味しさをもっともっと広めたいです
横浜の友達に明日送る予定です!

(ヨン)

暑い夏も美味しい食材待ってます

(夜鷹)

73歳の道産子です。日本の食材特に道産品は品質が良く安心して食べられるものばかりです😊イ〜オンの道産デ〜、イ〜オンの道産デ〜…心の中で歌い気持ちを弾ませながら生産者の方に感謝の思いを込めて戴いています。ありがとうございます🙇

(おかん)

メロンもホタテも大好き。
暑い中で頑張って収穫されている事に感謝です。
美味しく頂きますね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

(ひろたん)

北海道産の根野菜は特に美味しいと思います!玉ねぎ、じゃがいもなど毎年関東にいる子供達に催促されます。暑くて農作業は大変と思いますが、今年もたくさん収穫できて値段も下がると嬉しいです🤭

(きょうた)

安心していつも食べています、これからも体に気を付けて下さい

(ゆっか)

根菜類でしのいでいた冬も終わり、
道産の葉物野菜が手に入る季節になりました
今年もいただきます

(にし)

春はアスパラ、夏はメロン、秋はじゃがいもや玉ねぎ、魚類を本州の親戚、友人達に送っています。道産の物は味が違うよ!美味しい!と皆さん言ってくださり、その喜びが伝わってくるので止められません。年金生活者には嬉し、少々辛しでもあるのですけどね。

(けいちゃん)