2024年7月のメッセージ
夏は北海道の野菜や果物をたくさん食べられるので、嬉しいです!
子供たちも、美味しく食べています!
いつもありがとうございます。
(エリ)
天候が異常な環境の最中、生産者の方々のご苦労は、ものすごく大変だと思いますが熱中症に気をつけて頑張って下さい!
(kami)
北海道の夏がやってきました❗️
野菜、果物、おさかな、お肉なんでも美味しい季節です。道産食材いっぱい食べますよ。
(べるさん)
東京から北海道に移住して来て道産野菜の味が濃い‼️
めちゃくちゃ美味しくて感動して、東京の実家や福島県の叔母の所にどうさん野菜送っています。
いつも美味しいお野菜ありがとうございます。そしてこらからも頼みますね
(さきママ)
美味しい道産品を沢山美味しく食べます!暑いですが頑張ってください!
(ミンタ)
道産食材最高!
(matuzou)
お米は北海道米だけです。野菜やお肉も北海道中心に買っています。お中元や御歳暮は北海道の特産品を送っています。頑張れ北海道!
(としちゃん)
いつも美味しい物を作って頂きありがとうございます。美味しい物を食べると自然に笑顔 幸せを皆におすそ分け 暑い中頑張って下さい。
(ぷくぷく)
北竜スイカを初めていただきました。甘くてしゃきしゃきして、とても美味しかったです。道産食材、大応援中です。
(おくあき)
農業高校に通ってから農業を学び、食材ができる喜びを学びました。水やりや間引きなど見えないところでの努力が沢山あるんだと知り、農家さんの日々の努力があるんだと学びました。有り難みを感じ、これからも応援しています。
(ゆき)
夕張メロンよりお手頃なのに、味は遜色無くて大好きです。もっと日本中に広がれ〜!とのおもいを込めて道外の方へ送っています。美味しいメロンを有り難うございます✨
(平等院)
「メロン!メロン!」。飛行機乗り継ぎの距離にある実家や親戚は、お盆が近づくこの時期になると脳内は『北海道の赤肉メロン』らしい。でも…、ご先祖様は、北海道のメロンを食べたことがあるのだろうか?。小さな疑問を抱きつつ、今年も店頭に並ぶたくさんの美しいメロンを前に『どれを送ろうか?』と送る相手の顔を思い浮かべて品定め。
(くろまめ大福)
毎日暑い日が続いてますが
熱中症に気をつけて下さい。
道民や、全国に安心安全な
農産物を作って頂き
ありがとうございます。
(まさ)
道産食材、安心して食べられるので、大好きです。
(じじ)
いつも美味しい食材をありがとうございます。これからも北海道、そして日本の食を支え続けてください。
(ちょこ)
いつも、お店に行くと道産食材が沢山あり、楽しみに購入しています。これからも、道産食材にこだわって食べて応援していきます。暑い中、生産者さんは早朝から作業して大変だと思いますが、熱中症に気を付けて頑張って下さいね✊
(NAO)
いつでも美味しい食材を安心して食べられる環境を作ってくださり、生産者さん、お店のみなさまに感謝です。
(ゴリラ)
これからも道産食材を応援します!
(Stream)
SNSなどで北海道は美味しいものばかりで羨ましいと言われると嬉しくなっちゃいます🎵それが自慢なのよ〜
お野菜もお魚もお米もなんでも美味しくて質が高いですよね!それらを作ってくれてる農家さん、海でお魚をとってくれてる漁師さん、そしてその食材で美味しい料理を作ってくれてる飲食店の方々、頭が下がります。いつもありがとうございます。これからも北海道の食材を自慢させていただきます!
(mi)
家庭菜園をしていて、虫や病気、天候の影響で思い通りにならない野菜作り。毎日スーパーには美味しそうな野菜が当たり前に売られているのは、農家さんのおかげと努力だと実感してます。
やっぱり道内産の野菜は美味しい!
食べることでしか応援できないですけど、全道の農家さん酪農さんありがとう!
(すずネコ)