2024年7月のメッセージ

いつも美味しいものをありがとうございます。北海道産は安心して購入できます。ジンギスカンは選ぶ楽しみ食べる楽しみ、また本州の親戚にも送る楽しみもあります。これからも頑張って下さい。

(emily)

安全、安心な道産食材を、安定的に供給してください。

(ノ─さん)

北海道の生産者の皆さん、北海道で作られた物、取られた物を買い応援してます!!

(ヒロマム)

海外,国内問わず,今年はあちらこちら,旅行してきましたが,やはり道産食材は美味しいことの再認識しました!昨日までの旅行では,特に北海道米のおいしさを感じました

(みん)

暑い中おいしい恵みをありがとうございます!
これからも道産にこだわってお買い物していきます。 

(あさひまま)

本当に大変な時代だと思います。
これからは食が大切になってきます!北海道の食は北海道で!
自分に出来る限りの応援をしています。これからもよろしくお願いします!

(ワンピース)

天気に左右される中管理するのは大変でしょうが美味しい物を作ってくれるから私達は感謝しながら残さずいただきます。これからもよろしくお願いします🙇

(だん)

道産食材は安心して食べれるのでこれからもよろしくお願いします

(yo)

 暑い日が続いていて、大変だと思います。私たちは、皆様のおかげで安心して美味しいものを食べられています。感謝しております!これからもたくさん食べますので、どうぞよろしくお願いします!

(おりひめ)

美味しくて安心して食べられる食材をありがとうございます。

(milo76)

いつも美味しくて安全な食材をありがとうございます!北海道も年々暑さが増していて大変な中お疲れ様です!

(いちご大福)

いつも美味しい食材をありがとうございます。
北海道も年々暑くなってきていますが、熱中症などに気をつけて。
今年も"北海道の美味しい"を届けてくださいね。

(くーちゃんママ)

安心して食べられます
ありがとうございます

(やす)

子どもの頃、農業王国とも呼ばれる十勝で暮らしていたため地元産の新鮮で美味しい野菜を通して農業の大切さや農家さんへの感謝の心を自然に学ぶことができたのは本当に幸せでした。今も日々生産者の皆様への感謝と応援の気持ちを忘れず地場産の野菜や果物を美味しく頂いています。今年も猛暑ですが道産野菜や果物の栄養をたっぷり頂いて夏を乗り越えようと思います。

(あじさい)

道産子です。家庭菜園して農家の大変さ少しわかりました、この暑さの中、働くすべての人に感謝忘れずおいしい道産品、夏野菜、魚介、食べて夏乗りきりたいです。

(えり)

感謝の気持ちを忘れず、いつも食材を頂いてます。これからもよろしくお願いします。

(ルチル)

生産者の皆様 猛暑の中 お仕事ご苦労様です。美味しい野菜果物ありがとうございます。私70代になって初めてトマト🍅二鉢を植え成長を楽しみに毎日2回水やりをしながらトマトの大きさに感動してみたり枝が折れないようテープを結んだりままごと遊びの様に楽しんでいます。それに比べ生産者の皆様は私達に恵みを与える為に日々向き合われ感謝の限りです。熱中症にならないよう祈るのみです。体調に気をつけてください。

(バーコ)

生産者のみなさん。いつも安全安心で美味しいものを提供いただき、ありがとうございます。みなさんの苦労と愛情一杯のものを口にでき、パワーが漲ります。感謝感謝です。これからも、お世話になります。

(りんじい)

今年の夏もまた暑いですが皆様が作ってくださった美味しい食材をたくさん食べて暑い夏を乗り切りたいと思います!!いつも本当にありがとうございます。

(ふらこ)

生まれてずーっと北海道。
皆さんの努力と野菜のもつチカラに支えられ健やかな毎日をおくれることに感謝です。

(にゃんねこママ)