2024年7月のメッセージ
暑い中、毎日ありがとう、感謝して、いただきます。
(みみ)
北海道のお野菜や果物、お肉にお魚、もう全てがおいしすぎます!
北海道の恵に感謝するとともに、日々生産されてる方々にたくさんの敬意を込めて、これからもお買い物させていただきます!!
いつもありがとうございます!
(おぎちゃん)
「素晴らしい道産品を届けてくださり感謝しています。これからも応援しています!」
(papa)
私は赤肉メロンが好きです♡贅沢に食べ放題やりたいなぁ…
(べんたろう)
最近は、共和町の雷電スイカの次は、雷電メロンにハマっています。
本当に美味しいですね。
(和美酒)
いつもおいしい食材をありがとうございます
(M)
メロン大好きです。今年も美味しいメロンの生産ありがとうございます。
(もゆぱぱ)
いつも美味しい「食」を届けていただきありがとうございます。天気による災害、暑さ、色々な価格高騰の中、私たち消費者よりも、生産者様の方が日々大変な思いをされていることでしょう。私たちにできることは届いた「食」をあたりがたく最後の一口まで、感謝しながら美味しくいただく事、と思っています。これからも毎日美味しくいただきます。
(あやもん)
食わず嫌いの我が子たちでしたが、おじいちゃんの家庭菜園の野菜の収穫を手伝ったときから野菜を食べるようになりました!これからも生産者の皆さんが大事に育てた道産食材を家族みんなで美味しく食べたいと思います!
(まみママ)
道産の野菜が大好きです
夏はトウモロコシ、トマト、きゅうり冷やして食べると最高です!
暑い中、大変ですが美味しい食材を届けて下さって感謝です
(nishi)
暑い中、美味しい物を作ってくださり、ありがたいです
(ラック)
安心、安全な食材、それぞれの地域の特性をいかした作物たちに感謝します。
そして、生きていく上での大切な食を作り出していただいている生産者様に感謝いたします。
子どもたちと共に、生物の命をいただくこと、ほんとうにありがたいです。
(ゆ)
いつも北海道の美味しい食材ありがとうございます。
バーベキューの季節になりました。
外でお肉や野菜 美味しいですよね。
これから朝もぎとうきびや じゃがいも等道内の商品が たのしみです。
(ともちゃん)
自然を相手にする第一次産業に従事される方々には頭が上がりません。
毎日ありがたくいただき感謝致します。
どうか皆様がご健康でありますように!
(おタマ)
おいしい道産食材は北海道の誇りです!道民で本当によかったと思いながら、いつも色々な食材をいただいています。暑さが厳しい季節になりますが、北海道、そして全国においしい道産食材を届けてください!!
(しのゆう)
暑い中の作業ありがとうございます
高かった野菜も安定した値段になり助かってます
これからも食卓からですが応援してます
(しーちゃん)
道東出身の私はホタテが大好きです❤️山積みにされたホタテの殻を見て育ちました(笑)
お刺身はもちろん、フライ、ホタテご飯、バター焼き等々、本当に美味しいです😋
今こそ道民としてホタテを食べましょう!
(さおさおさん)
お店では必ず北海道産を探してます。
いつも安心して家族にも食べてもらってます。美味しくて本当にありがとうございます。
これからも応援しています。
(やまちゃん)
食品は味と鮮度が命です。一次産業は重要な食糧供給の場です。今まで食料問題があったにも関わらず、この問題を放置してきた国の政策は再考すべきです。地球温暖化で気候が変動している今こそ自給自足が大切です。国の政策に左右されますが、食糧基地として今までもこれからも皆さんには頑張っていただきたいです❗️
(やっさん)
プリプリののホタテにちょびっと醤油をつけて口の中へ、、、あ〜もうたまらん‼️たくさん作ってくれ〜❗️
(かいちょー)