2024年10月のメッセージ

過酷な環境の中、いつもありがとうございます。感謝しかありません。

(もも)

海水温の上昇で獲れる魚も変わりつつあるこんにちですが、やっぱり北海道民にとっては秋鮭が欠かせない、石狩鍋、ちゃんちゃん焼き、塩焼きなど美味しいから高くても買います。漁師さん銀びかりの身のしまった鮭を食卓に届けて下さい。アスタキサンチンの栄養吸収して冬に備えます。

(まころん)

毎日美味しい食材ありがとうございます。農家さんや漁師さんを初め流通・販売とたくさんの方の手を通して我が家に来た食材に食事のたびに感謝の「いただきます」「ごちそうさまでした」を欠かさず言っていますが改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。

(シナモンかーさん)

漁師の皆さんへ

いつも新鮮な魚介類を提供していただきありがとうございます‼️
私は特に本イワシ、サンマが大好きです。

これからも新鮮でおいしい魚介類をお願いいたします。

(たかちゃん)

いつも美味しい道産食材を育ててくださってありがとうございます!
もともと地元ではじゃがいもを育てている農家が近くにあり、いただく機会も多かったのですが、地元を離れ大人になってからの方が、あらためて美味しさを実感しています。
ポテトサラダやコロッケ、ピューレやいももち、フライドポテトなど、美味しい料理が尽きません。
これからも応援してます!

(シーナ)

じゃがいもはメークインが一番好きです
新じゃがいもの季節が楽しみです

(パンダスミレ)

今年は秋鮭が不漁と聞きました…でも、そのような中でも新鮮で美味しい秋鮭を消費者の私たちに届けてくれる皆さんに感謝です!美味しく食べることが何よりの恩返しだと思って頂きたいと思います!

(ねねりん)

いつも新鮮な食材ありがとうございます。
就職で大阪に行った息子も、よくイオンで買い物しています。
遠い息子ともイオンで繋がっています。
これからもイオンの色んな食材で繋がって行きます!

(ごっちゅ)

いつも美味しい食材をありがとうございます!これから寒くなりますので、お身体にはお気をつけ下さい!「

(ヴァルヲ)

経費高騰や気候変動、大変な環境だと思います。全ての恵みに感謝の念を持って食したいと思います。

(のの)

美味しい秋鮭を沢山食べたいと思います。一杯採って食卓に届けてください!!

(ゆうこ)

地産地消で応援しています。これからも美味しい食材を待っています。身体を労りながら益々の頑張りを。

(あさちゃん)

水産、農産、畜産、生産者の皆様、お疲れ様です。私達の食生活は貴方がたがいないと生活出来ません。私達は食べて食べて応援しますよー!頑張って下さ〜い。

(きょうこ)

鮭大好きです!
漁は大変だと思いますが、安全に気をつけて頑張ってください!

(ゆきゆき)

地産地消を応援するために、私はイオンの株主になり、イオングループのお店で道産食材を購入して、生産者を影ながら助けるようにしています。

(ベッキー)

いつも新鮮な食材をありがとうございます。

(ちゃき)

北海道の美味しい食材をいつも選んで買っています。これからも美味しいものを作っていただいてる生産者の方たちに感謝しながらいただきたいと思います

(うにちゃん)

毎日の食事は、安心安全な道産食材を選んで、美味しく食べています。

(ヒデ)

食の王国、北海道!生産者さんのおかげで毎日おいしい食事をいただけてます。本当にありがとうございます!!

(あやぱん)

秋と言えばジャガイモ!美味しいジャガイモは茹でてバターや塩辛をつけて食べるだけで大鍋一杯食べちゃいます。家でも少量作っていますが小さく、農家さんの大きな芋を見るとそれだけ手間暇きちんとかけて作っていただいているんだなと感謝の気持ちがわいてきます。
ありがとう!今年もおいしくいただきます!

(トト)