2024年10月のメッセージ
沢山市場に出して、美味しいものを安くお願いします
(オウノスケ)
しゃけ、大好きです。
おいしい味覚ありがとうございます!
(スミちゃん)
いつも感謝しながら、料理をし、美味しく食べています。ありがとうございます。
(きき)
特にかぼちゃ大好き。大地と生産者の皆さんに感謝、ありがとう。
(カボー茶)
昨年標津町で食べた鮭の「めふん」が美味しくて忘れられません。鮭って一匹まるごと食べられるって本当なんだなと教えられました。
(おんちゃん)
みなさんのおかげで、毎日楽しく美味しく食事ができています!
ありがとう!
(マメママ)
道産食材は美味しいものばかりで
県外の友人に羨ましがられます
自慢出来るような食材をこれからもたくさん作って下さい
(みゆ)
できる限り北海道産の野菜やお魚を買っています。
天候などの問題で、農家さん漁師さんは苦労してると思います。
大変なお仕事だと思うので、毎日感謝を忘れずに頂きたいと思ってます。
(りんこ)
いつもおいしいものをありがとうございます
(えむ)
私、生まれも育ちも道内!普段食べるお米からパン、そして農産物、海産物、日々、道内で生産される物を買い、食べるようにしています。
新鮮で美味しい道産食材、食品等、生産者の皆様に感謝しながら頂きます。これからもどうぞ宜しくお願いします。
(まゆりんりん)
いつも安心安全の食材有難うございます。
魚やじゃがいも大好きです。
(抹茶)
沢山食べたいですが…量は少ないですよね…それでも、美味しく食べたいです♡
寒くなりますが、頑張って下さいね(^^)
(たーちゃん)
いつもおいしい食材ありがとうございます!雨の日も暑い日も寒い日も外で作業は大変だと思います。感謝いたします。
(えりーぬ)
おいしい海の恵みをありがとう
大切な命をありがたく頂いてます
(デメママ)
道産の美味しい食べ物いつもありがとうございます
(M)
魚といえば鮭が一番に思い浮かびます。お身体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね。
(れいこ)
道産食材は、味の濃さでも、力強さでも、圧倒的!
日々のご苦労や品種改良などのお話をきける機会があると嬉しいです。
(こっこ)
これから、新米にあうご飯のおともの魚介が獲れて おいしい食材がスーパーで簡単に手に入るのは 漁師さんが朝から働いてくれているからだと思っています。いつも、ありがとうございます
(すず)
美味しい鮭、今年も楽しみにしてます。体に気をつけて頑張って下さい。
(キャラメルリボン)
北海道に移住してから魚が好きになりました。
これからの季節は漁が大変だと思いますが頑張って下さい。
(ホッシー)