2024年10月のメッセージ
いつもおいしい魚や野菜をありがとうございます
(みづらん)
自然を相手にしながらの作業は抗えない事も多く、予想外の事態にも直面する中、日々のお仕事に感謝致します。消費者として、無駄なく美味しくいただきたいと思います。
(はっちー)
美味しいものをありがとうございます!
(ラブママ)
いつも美味しいものをありがとうございます!
(佳音)
厳しい北海道の気候にも負けず、いろんな食材を提供してくださる農家の皆さん、漁師の皆さん、酪農家の皆さん!ありがとうございます!
北海道の食べ物は本当に自慢できる物ばかりです!大変なことはこれからもたくさんあると思いますが、よろしくお願いします!
(かぼちゃっこ)
広大な十勝平野は、夏になると青空の下、白と紫の花畑が広がります❀じゃがいもの花畑の風景を眺めながらドライブした事を懐かしく思い出します。収穫時期になると、大きなトラクターに乗った生産者の皆様が、立ち作業で選別をしていました。朝早くから足腰に負担がかかる作業を経て、私達の食卓で調理されるじゃがいも達。カラフルで種類も多く、見た目も味も楽しみ方は無限大!美味しいじゃがいもを今年もありがとうございます♪
(honey♪)
北海道の旬はおいしいですね。魚介に野菜につくっていると食べるのがたのしみな季節です。
(みみ)
北海道で暮らして良かったと思っています。ほとんど、自給できている安心感は何物にも代えがたいと思っています
(プー母)
いつも大変な思いで美味しい道産食材を生産してくださる皆様には感謝してもしきれません。
今年もとっても楽しみにしてます。
(めぐみ)
食の宝庫の北海道。
北見の玉ねぎは、絶品です。丸ごと焼いたり、ステーキにしたりと、それだけで、美味しくて贅沢な気分になれます。
友人にも、差し上げると、とっても喜んでもらえます。
(フクロウ)
北海道と言えば自給率優等生。
その優等生は取りて、作り手さん達!
そのおかげで私達は毎日の健康を手に入れてます
今日も食べます道産食材
(おかん)
5人の孫達とたくさん、もりもり食べます!
生産者さま、美味しいものをたくさん宜しくお願いします!
(こかりさりむ)
いつも美味しい食材ありがとうございます!
毎日の食事が幸せです!
(なおこ)
甘塩の銀鮭大好きです。焼いた鮭とあたたかいご飯と食べるともう幸🥰です。美味しい鮭待ってます
(ハッピーのママ)
いつも美味しい食材のために努力してくださりありがとうございます。
感謝して美味しくいただきます。
(ふーみん)
北海道のおいもは最高です
今日はどう食べようか、楽しみしかないです。
(yunababa)
家庭菜園を始めてなかなか上手くいかず、改めて農家さんの野菜の素晴らしさに気が付きました!いつもありがとうございます。
(みずたま)
天候に左右される大変なお仕事だと思います。いつも美味しい食材を届けてくださりありがとうございます!
(ふらこ)
美味しい食べ方等を食材に合わせて教えてもらい料理に挑戦しています。これからも沢山美味しい食べ方教えて下さい。
(chichan)
最近、国産素材の良さを再認識し、中でも道産の野菜、肉、魚をよく利用します。土や餌や鮮度にこだわり、寒い日も暑い日も休むことなく、美味しくて体に良い食材を私たちに届けて下さる生産者の皆様には本当に感謝です!
(チー)