2024年10月のメッセージ
いつも美味しい食べ物に感謝しています。頑張って下さい応援しております。
(chichan)
生産者の皆様、いつも美味しい食材をありがとうございます
お店では、道産品を選び色々な料理に登場しています
これからもよろしくお願いします
(スマイル)
生産者の皆さま
いつも美味しい道産食材を届けてくださりありがとうございます
これからもたくさん食べて応援します
(Dash)
北海道産は細かく各地域の特色が出ていて個性的な味が楽しめます。人参でもその地方で味が違う〜。大地の個性的に感激してます。ありがとう美味しい味,美味しい秋。
(菜の花)
生産者のみなさま、いつもご苦労様です。温暖化の影響により、毎年
、天候が不安定ななか、日本の食糧基地としての北海道の農林水産業を支えて頂き、食卓に新鮮な農林水産物を届けて頂き感謝してます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
(はなちゃん)
北海道産の物を選ぶようにしてます‼︎自然に恵まれたこの大地がとても誇りで、生産者さんには感謝してます‼︎鮭は残すところがないしたんぱく質も多めで毎日食べたいです!応援してます‼︎
(ゆりここ)
お米、牛乳、お肉、野菜、魚介類、全て北海道産、口に入るものは新鮮、安全な北海道産にしてます!
東京にいる娘には、お米、秋これから、ジャガイモと玉ねぎ毎年送ってます!
娘は、この時期シチューにカレー堪能してます!
やっぱり北海道の野菜美味しいと、私も今日はカレーにします😊
いくらの醤油漬けも冷凍してあるので娘に送りまーす!
(釧路のえみりんママ)
美味しい道産食材いつもありがとうございます。
たくさん食べて応援したいと思います。
(なかちゃん)
毎日美味しい食材をいただいています。
特に地元北海道は、食材が豊富で、どんな調理をしても原材料の味が濃く、幸せな気持ちになります。
私は基本道内産の食材、調味料を選び、日々家族にご飯を作っていますが、今日の物価高で、安い輸入品に誘惑されそうな時もあります。
が、これからもやっぱり道内産のものを選んで良かったと思いながら、家族に喜んでもらえる料理をしていきたいと思います。
(プルート)
今年も鮭の時期が来ました。さっそくお世話になった方に送らせて頂きました。北海道産は最高。自信を持って自慢できます。これも生産者、漁師さんのお陰でです。本当に感謝しています。これからも頑張って下さい。
(ブック)
何と言っても道産食材が、日本一!北の大地、北の海で育つから。そして、厳しい環境に負けず、熱いハートと豊かなアイディアで消費者に届けるから。もちろん道民は、みんな応援していますよ!
(kazunoko33)
道産食材何を食べても美味しいです食卓にはいつでも沢山の道産食材がならびますこれからもこだわって買い続けて応援しています
(まあさん)
自給自足
地産地消
北海道に住んでいて良かったと思うこの頃です。
これも生産者さんのおかげなのですね。
これからもお世話になります。
がんばろう北海道。
(えつこ)
我が家の食卓は 魚介類 肉、野菜 果物 お米はオール北海道です。
朝夜明け前から出漁する漁師さん 牛や豚を四六時中お世話する酪農家さん 春の種まき 土作り 収穫作業に汗を流す農家さん いつもありがとうございます。
沢山買って応援します‼️
(ほみっこ)
生産者さん、私達のために毎日美味しいものをありがとうございます。
私達は、毎日安心して美味しくいただくことが出来、感謝です。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
(モンブラン)
野菜もお魚も美味しい食の宝庫、北海道!北海道に住んで居るのが本当に幸せです!これからも生産者の皆様に感謝の心を忘れず、無駄のないように消費して行きたいです!!
(まめ)
北海道産は新鮮で美味しいものがいっぱいです。生産者さん達の努力の賜物だと思います。
これからも様々な北海道産を楽しみにしているので頑張ってください!
(りよ)
いつも応援しています。
(おすし)
生産者のみなさん、毎日ごくろうさまです。北海道の海産物や野菜、新鮮で美味しいものばかりです。これからも私達に届けてください。
(よっしい)
生産者のみなさん、毎日ごくろうさまです。北海道の海産物や野菜、新鮮で美味しいものばかりです。これからも私達に届けてください。
(よっしい)