2024年10月のメッセージ
生産者さんのお陰で私たちは、美味しい物が食べられています。
温暖化や災害などで苦労が多い中頑張ってくれている生産者さんに感謝しています。これからも応援しています!
(りまま)
秋鮭大好きです。漁師の皆さんには感謝しかありません!
フライ、チャンチャン焼、ムニエル、つみれ汁、ホイル焼きをよく食べます。これからも美味しい秋鮭が取れますように祈ってます!
(いし)
どさんこの体は北海道でとれたおいしい食材でできています。がんばれ、生産者さん
(ponpon)
魚の中でも、一番、鮭が大好きです。
ピンク色で、お弁当には無くてはならない存在です。
漁師さんのお陰で、美味しく食べられます。
ありがとうございます。
(みっち)
鮭大好きです。秋の幸せを感じています。
(真美)
魚が大好きです。幸せ感じながら秋の味を満喫しています。
(Sam)
美味しい季節になりました。北海道に生まれて美味しい食べ物に恵まれて感謝です。
(Non)
秋鮭は道産子のソウルフードです。半身にしてのちゃんちゃん焼き。味噌味がきいて箸が止まりません。ぶつ切りにした骨や頭は三平汁に、味付けは味噌でも塩でも醤油でもその時の気分次第、鍋の底の汁までお玉ですくいます。醤油味に漬け込んで焼くと香ばしく塩鮭とは違った美味しさ。北国に生まれて良かった。
(hiroasahi)
鮭が大好きです。
(イッシー)
秋鮭大好きです!
今年も美味しい秋鮭をありがとうございます!いっぱい食べます!
(ららこ)
みんなで北海道を活性化しましょう
(Goe)
安心安全な道産の農産物をいつも食べてます。美味しい農産物をつくってくださりありがとうございます!これから道産の農産物をたくさん食べて、農家さんを応援します!
(ノノ)
生産者のみなさんいつも美味しいものをありがとうございます!
秋鮭でちゃんちゃん焼き、石狩鍋を家族で食べるのを楽しみにしてます。
ジャガイモはいももち、揚げいもにしておやつにもなるし、子供達もみんな大好きです。
これからも美味しいものをよろしくお願いします!
(そら)
北の大地で育った栄養たっぷりの「道産食材」は道産子の誇りです。育ててくれた生産者の皆さんを思いながら食事をすることが、家族の至福の時間になっています。食卓はありがとうでいっぱいです。
(はむ子)
新じゃがいもとても楽しみでした!たくさん食べたいです!
生産者さんありがとうございます!
(ひー)
秋鮭、待ってました!今年も早速南蛮漬けにしていただきました。次はやっぱりお鍋かなぁ〜フライかなぁ〜
(ゆきみゆ)
鮭のちゃんちゃん焼きといくらの醤油漬けを作りたくて、毎年楽しみにしています。
でもあまりとれていないようですね。
いくらは大好きだけど鮭がとれない、少ないとなるとお魚のたまごを守らないといけないですよね。
食べて応援!鮭が少ないのは温暖化だけではなく鮭のたまごのとりすぎもあるのかな。
(みー)
北海道の食材を見てるといろんな料理が浮かびます。
何を使っても美味しい。
作っている方 取っている方 感謝です。ありがとうございます♪
(ぷーまま)
鮭とじゃがいも、北海道の美味しい食べ物の代表ですね。
生産者の皆さん、ありがとう。
(ちゅんた)
北海道の美味しい食材をありがとうございます
いろいろ大変でしょうが 私達は感謝していただいてます
これからもよろしくお願いいたします
(ペコちゃん)