2024年10月のメッセージ
道産食品最高です!
(あひるのガーコ)
安心安全な北海道産が大好きです
(よっしん)
今の時代、当たり前に食材を手にできて、旬の時期に新鮮な道産食材を調理できて食べれる事、その背景には美味しく食べてもらいたいと気持ちを込めて野菜など育ててくれてる生産者の方への感謝を私達は忘れてはいけないと改めて感じました。年齢を重ねるたび旬の時に食べれるすぐ手にできる事がとてもありがたいです。人は食べれないと体や心にも影響してくるので、生産者の方は私達の大黒柱です。
(ありさ)
いつもおいしい野菜やお魚などを私たちに届けてくださりありがとうございます!
道産食材というだけで、付加価値になるとおもっています!それくらいネームバリューのある北海道の食材たち。そのネームバリューを作り出したのは生産者の皆さんの努力のおかげだと思っています!これからも、どうぞよろしくお願いします!
(ゆゆ)
年々厳しくなる環境のなか、頑張って踏ん張っている農業、漁業の皆さん美味しい食材の提供有難うございます。
旬の物を味わう喜びをいつまでも大切にしたいと思います。
(虎ちゅう)
北海道のめぐみ大好きです!
地元だけではなく他の地域の生産物もたくさん美味しくいただいています!
今年の推しは十勝マッシュルーム!風味豊かで食感もよくとても美味しかったです!!!
(ゆずゆず)
広大な農場を管理しながら、消費者のために美味しい農産物を作ってくださり、ありがとうございます!家族でたくさん食べて、これからも応援していきます!
(リリー)
北海道の食材は
栄養価が高くとても美味しいです
厳しい気候の中で
生産者さん達の努力には感謝しかないです!
(ヤーポン)
いつも生産者様のおかげさまで食事をさせて頂いております。魚は年々不漁特に鮭です。いつも神様に祈りつつ生産者、消費者、需要と供給のバランスを願い感謝をして大事に食したいと節に願います。いつもありがとうございます。
(菊丸)
北海道の食材は本当に美味しいです。心を込めて生産していただきありがとうございます。
(ルイ)
北海道の食材は、ホント、おいしいと皆んなに喜ばれます。 毎年、両親や友達に送って喜ばれます。 美味しい、野菜や果物ありがとうございます。
(ちーちゃん)
いつもありがとうございます。物価高の中頑張って頂いて、美味しくいただきます。
(ぷに)
食べること大事ですね。
私達を食で、元気にしてくれて
ありがとうございます
(やっち)
北海道でとれた野菜や魚とても美味しいです。美味しい食をありがとうございます
(やん)
雨の日も風の日も頑張ってすごいです,わたしには真似できないな
(ネオ)
北海道の食材は、とても良いものです。一次産業の皆さんの努力の賜物だと思います。頑張ってください!!!
(ゆっき)
いつも、美味しい食材有り難う。
【もうじきたべられるぼく】という絵本にとても涙がでました、皆さんが大事に育ててくれた食材を私達も大事に感謝をこめていただきたいと思います。
お体を大事に、頑張ってください。
(わたえつ)
いつも、美味しい食材有り難う。
【もうじきたべられるぼく】という絵本にとても涙がでました、皆さんが大事に育ててくれた食材を私達も大事に感謝をこめていただきたいと思います。
お体を大事に、頑張ってください。
(わたえつ)
美味しい北海道産作っていただきありがとうございます
(Kim)
生産者の皆様、美味しい食材
いつもありがとうございます
暑くても寒くても、どんな大変な状況であっても
食材を届けて下さる事に
大変感謝しています
道産食材は美味しい物がいっぱいありますよね
道外に行くと早く帰って
美味しい道産食材の食事が食べたくなります
大変な仕事ですが
頑張ってくださいね
応援しています
(りっつ)