2024年10月のメッセージ
もともと食べることが大好きでした
妊娠出産を経てさらに好きになり、子どもにも道産食材たっぷり使うと野菜も魚も大好きに!特に鮭や鱈をピカタにするとよく食べてくれます
今の時期は秋鮭様々です
(アヤ)
秋鮭の季節 石狩鍋やちゃんちゃん焼き 大好きです❤️
今年も美味しい秋鮭をありがとうございます!
(はむほー)
生産者さんの心温まる数々の道産食材いつも楽しみにさせて頂き購入させて頂いております。天候左右する作業、ご自身の体調等沢山のご苦労により消費者の元に届けて頂いており感謝しても仕切れなと感じています。料理工程中お野菜さん、調理器具さんにも感謝を伝える所作を自然食研究の船越先生からお聞き致しました。所作によりお野菜さんの味、栄養も格別に味わえます!これからも御身体に気をつけて生産を宜しくお願い致します
(パラソル🏖️くん)
皆さま ありがとうございます。
(hii)
秋の味覚と言えばシャケです!家族みんな大好きなシャケを食卓に届けて下さる方々に感謝です!どうぞご安全に!
(ゆう)
北海道産鮭は身がしまっていて美味いに決まってる!
(にい)
秋といえば、鮭!
楽しみしています!
(雪桜)
北海道の美味しい食材がいっぱいあるのは生産者さん皆さんのおかげです!!暑い日寒い日毎日お疲れ様です!!これからも道産食材をいっぱい食べます!
(豆大福)
いつも美味しいありがとう。
(しんのすけ)
北海道産を選びます
いろんなものか美味しい時期です
北海道内ドライブしては、産地地消してます!😁
(たか)
待ちに待った新米の北海道米!
美味しく有り難く食べてます!
これからも出来るだけ道産米を買いますね!
(のりぴー)
生産者の皆さん!
いつも美味しい新鮮な食料を生産頂きありがとうございます。
皆さんのお陰で元気に過ごすことができます。
これからもずっと応援しています!
(ポパイズ)
大事に綺麗に食べます。
いつもありがとう。
(る)
味覚の秋
生産者様に感謝をし、
今年もおいしくいただいております!!
(はせ)
頑張ってください
沢山買って食べます。
(佳子)
自然相手の漁は、とても大変だと思います。不漁といわれるなか、大変な苦労でとれた北海道の鮭は日本一だと思います。おいしい、季節の味覚を味わえるのは漁師の皆様のおかげです!ありがとうございます!大切に味わいます!
(りー)
絶対的な信頼がある北海道産!
これからも、たくさん買って盛り上げていきたいです!
(どゆき)
秋なので食欲旺盛です。
美味しい道産の味覚を楽しみにしています。
(べんたろう)
北海道の魚、肉、野菜の全てが大好きで、安心して食べています。たくさん食べて北海道の農家さん、漁師さん、その他の食の生産に従事している方を応援していますが
(モンブラン)
生産者の皆さま、美味しい食材を提供してくださり、ありがとうございます。買い物の時は、自然と道内産の物を選びます。
(だいふく)