2024年10月のメッセージ
以前トウキビ収穫のお手伝いをしていた時期がありました。農家の皆さんの大変さ身にしみてます。そんな努力の結果私達は美味しい食材を食べる事ができ幸せです。毎日感謝です。おコメ一粒残しません!
(にこたた)
道産食材を食べて毎日元気をもらっています!
みんなで道産食材を食べて笑顔で元気になりたいな!
(あんこ)
じゃがいもが小さい頃から大好きです!栄養たっぷり美味しい食材を愛情込めて作っていただきありがとうございます。これからもお身体に気をつけて美味しい食材たちをよろしくお願いいたします。
(とりぴっぴ)
北海道の秋の味覚は最高~。魚、肉、野菜、果物どれも とっても美味しい。生産者の方々の日々の努力も道産商品として活かされ日々私達に元気をくれています。
(きくみ)
最近の季節の移り変わり、
温暖化により農家、漁業の関係者
の皆様方には大変な時期が続き
大変だと感じています。
これからも温暖化や自然に負けないでください。
何時も。美味しい食材を宜しくお願いします。
(ツル)
秋になりじゃがいもは北海道!を毎日実感しています。温暖化や激しい気候に変わりつつある日本、北海道も影響があると思いますが、本州とは違った特性を活かして、美味しい北海道を発信して頂きたいと思います。
(りんりん)
毎年この時期に生筋子を買って自分でイクラを作ることを楽しみにしています。先日特売品に今までで一番大きな粒の生筋子を一腹買い醤油漬けにして娘の家にも届けました。もう1回買ってお正月用に作りたいです。本州に住んでいた時はお店では手に入りませんでした。イクラが有れば幸せな夕食です。北海道の美味しい秋を満喫させて頂き有難うございます。これからも生イクラの陳列宜しくお願いします。
(ともちん)
北海道の農家さん、いつも美味しいお野菜、お米ありがとうございます!漁師のみなさん、美味しいお魚、貝、海藻などありがとうございます。畜産農家のみなさんいつも美味しいお肉、卵、牛乳などありがとうございます。どれも体を作るのに大事な栄養です。ありがとうございます。
(秋田犬のさくら)
いつも北海道食材を選んで食べています。今年も楽しみにしていた、秋鮭、いくらの醤油漬けなど満喫したいと思います。
漁港の皆さんありがとう!
(たっち)
北海道に住む私達は幸せな事に地産地消で道内でとれた、お米、野菜、を買う事ができます!農家さんのおかげですね~
魚も地元でとれた魚を購入するようにしています!新鮮で美味しいです!ありがとうございます!
(ハスカップ)
北海道の野菜が大好きです!
美味しい!
安心して食べられる!
白菜玉葱馬鈴薯大根南瓜茄子!!
魚も大好き!
鮭秋刀魚鱈鰊海老蟹柳葉魚鰈!!!
こらからもよろしくお願いします
沢山食べまーす!!!!!
(れおれお)
秋になりスーパーに大きなじゃがいもが出回るようになって、献立選びが楽しくなりました。肉じゃが、ジャーマンポテト、ヴィシソワーズと、次はどんなじゃがいも料理を作ろうかワクワクしています。
(ずんだ)
今年は鮭も取れているようですし、天気も良いのでじゃがいもも収穫バッチリだと思います。
そういうニュースがあるのはとても嬉しいです。
いつも美味しい物をありがとうございます。
(じょる)
最近、子供が魚を食べてくれるようになりました。
(けいちゃん)
日夜、雨にも負けず、風にも負けずありがとうございます、感謝しています。
(コバ)
早速、イオンで秋鮭を購入しました!
ちゃんちゃん焼きにしたら、身がふっくらして本当に美味しかったです。寒い中、漁師の皆さんありがとうございます!
(かお)
美味しいお魚をいつもありがとうございます✨
(ぽちこ)
北海道の鮭漁獲量が90%以上と知り驚いています。
私のイチバン好きなお魚で飽きることなく毎日食べています。
命がけて捕ってくださる漁師の皆さんに心から感謝です。
(ミュウミュウ)
今年は店頭から、お米が消えてしまった時期があり焦りました💦
2週間後には道産米が並び今までと同じ生活に戻りました🌾
普段は何も考えずに食べていた、お米☺️
お米の本当の大切さを知らされた出来事でした😀
そして生産者の方々に深く感謝できた出来事でもありました😉
(みるくママ)
美味しい鮭をありがとうございます。
北海道で生まれ育ち、鮭が美味しいのは当たり前と思っていましたが、転勤して北海道を離れ、初めて、美味しい鮭を食べられることは、とても特別で有り難いことと知りました。
また、北海道に戻り、北海道の漁師さんのおかげで、美味しい鮭を食べることができて幸せです。
身体に気を付けて、これからも頑張ってください😊
(ちーちゃん)