2024年12月のメッセージ

いつも安心安全な道産食材を安定して供給してくださる生産者さんに感謝です!

(みい)

皆さんのおかげで美味しい素敵なものが食卓に並び、お腹も心も満たされ、生きる活力になっています。「ありがとう」を直接伝えるのは難しいので沢山食べて「ありがとう」を伝えたいです。よし!たくさん食べるぞー!

(ゆうとママ)

これからも応援してます!
頑張って下さい!

(とし)

世界に誇る、道産品!
生産者の皆さんは、われわれ道民の誇りです!
これからもよろしくお願いします!

(いとた)

本当に、生産者の皆さんに感謝です。天候不順などで収穫量に差が出たり、機械が使えない為の手作業だったり、価格に上下があって当たり前だと思います。私には出来ない作業だから…美味しく頂きます。

(みさと)

生ガキ大好きです
寒くなると
引き締まった食感になるので
冬の楽しみです

(ミーコの分家)

生産者の皆さま
いつも美味しい食材をありがとうございます。
我が家には1歳の子どもがおり、可能な限り道産食材を使って料理することを心がけています。
美味しい道産食材を食べてすくすく育ってほしいです。

(なおち)

冬の味覚牡蠣の時期到来。
早速購入。
生牡蠣最高。
毎年の楽しみになってます。

(ぷーちょる)

道産食材どれも本当に美味しくて、それだけで北海道で生まれたことが自慢です!これからも皆んなを笑顔にしてくれる食材作りをよろしくお願いします!!!

(たいゆい)

本日、道南レッドポークのしゃぶしゃぶ用肉を買い、野菜たっぷりの蒸し豚にして食べました🐷料理酒をふりかけて蒸し始めると、綺麗な赤色お肉がピンク色に変わり食欲をそそります。お肉の旨味が移った野菜と蒸し豚を小ネギ入りの柚子ポン酢で食べると、「お肉が柔らかくで美味しい!」と家族に好評でした✨️脂が上品でアクが出ず、最後まで美味しく完食しました。食後の洗い物も楽で嬉しかったです!生産者の皆様ありがとう☺️

(honey♪)

佐呂間の牡蛎。生で食べても、フライで食べても最高。ありがとう、生産者の皆さん。

(パパ)

道産食品をたくさーん食べて、北海道の冬を乗りきります!
食べて応援!食べらさるぅ〜

(いしみる)

北海道の水産物、畜産物はどれもおいしくて大好きです!
生産者のみなさんに感謝して、これからもおいしくいただきます!

(のーん)

今が旬のサロマ湖のカキ生で食べるもよし、鍋でもフライでも美味しいですよね!
生産者の皆さんを食べて応援します!

(ひろぴー)

北海道の美味しい空気と海の中で育った昆布を餌に生産者さんが手間ひまかけて育てた鮑とても良いですね。味も超美味しいでしょうね。此れからも美味しい北海道産の食材沢山生産して下さい。

(元気さん)

新鮮食材をいつもありがとうございます✨

(チヅリン)

30年前から道南には良く行きます。
幼い時は森町によく行きました。今は函館が多いです。肉大好きです。肉じゃが、しょうが焼き、すき焼きにして食べています。これからも応援します。おいしい肉生産お願いします。

(あねご)

サロマ湖産かき大好き!
これからも美味しいかき作って下さいね。

(よつば)

家でぬくぬくしてる時に みなさんはお仕事!ありがたいです 美味しいものを沢山食べさせていただきます。

(のの)

道南レッドポーク、煮ても固くなりにくく臭みもなく、子供にも好評です!いつもありがとうございます!

(いっち)