2024年12月のメッセージ

私は米農家です。なので、畜産、漁業の方々のご苦労を思う時、同志として熱い思いが込み上げます。同じ食の担い手として、北海道で道産子が作った肉や魚介類を選び、食べていきます‼︎

(わらび餅)

他県のお菓子やご飯屋さんで北海道産の素材を使っていると聞くと、自分が作っているのではないのに誇らしい気持ちになります。
みなさまのおかげで北海道の美味しいものが全国の美味しいものの源になってます。
厳しい気候の中いつもありがとうございます!

(piyo)

生産者の皆様いつもありがとうございます。
美味しい道産食材が食べれてとても幸せです。
これからも応援しています!

(りっち)

外国産に比べ、少し高くても、安心,安全な食品を買うように心がけています。 
生産者さんの地道な努力によって私達の食は支えられていると思います。
いつも、ありがとうございます。

(チャー)

やはり「道産」と書いてあると安心して買うことができます
これからも道産品を買い続けます

(蝦夷兎)

レッドポークはうちの子どもも大好きで、柔らかく食べやすいです!これからも応援します!

(育休パパ)

悪天候や環境が悪化し作物が育たない中の日々のご苦労は計り知れないです。私達消費者は安心安全な物を選び消費させていただきますが無駄なく大切にしたいと思うばかりです。猛暑が当たり前になりましたが海も畑も荒れていて悲しくなります。道産品が手に入る事を当たり前と思わない様にしたいです。

(ドラあき)

道南レッドポークをイオンで見かけ、お値段ちょっと高めだったけど試しに買って食べてみたらとても美味しかったです。
霜降りがかったお肉の柔らかさと適度な噛み応えのバランスがとても良いです。
大事に手をかけて育てられた豚さんなんだろうなと思いながら、これからも美味しくいただきます。
生産者さん、ありがとうございます😊

(みい)

安心・安全な食材を地元で生産して頂き、鮮度のいい状態で購入出来ています。
食生活の恵まれた環境にして頂き感謝しております。

(り)

いつも新鮮で美味しい商品をありがとうございます!

(こーじ)

畑作農家様は今年の作業一段落ご苦労様でした。畜産農家様は毎日の作業ご苦労様です。そのおかげで毎日の食べ物に困らない事に感謝しております。 災害が無く来年も豊穣の年と成りますように・・・

(雄太郎)

厳しい気候の変化と向き合い、いつも安心、安全な食材をありがとうございます‼️🥰
これからも、皆さんの愛情いっぱいの食材を頂きながら、応援していきます❗️🤗

(key ちゃん)

暑い日も寒い日も、一生懸命に作業してくださり、ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

(しろえびこんぶ)

いつも美味しい食材を生産していただきありがとうございます!!
寒い季節ですのでご自愛下さい。
これからも私たち道民の誇り、道産食材をよろしくお願いします。

(ターコ)

厳しい気候の変化と向き合い、いつも安心、安全な食材をありがとうございます‼️🥰
これからも、皆さんの愛情いっぱいの食材を頂きながら、応援していきます❗️🤗

(key ちゃん)

寒いこの時期に大変なお仕事だと思いますが、年末年始の食卓には欠かせないものになるので頑張ってください。
たくさん消費して応援します。

(non)

日々のご尽力、ありがとうございます。私たちの生活に欠かせない食材を安定的に供給してくださってることに心より感謝申し上げます。

おかげさまで安心して買い物することができ、毎日の食事を楽しむことができます。

天候や物流など不安定な中での努力、そして何よりもお客様のことを第一に考えていただいてることに深く感謝してます。

これからも、私たちの食の安心、安全を支えていただけますようお願いします。

(なお)

寒い中ご苦労様です。生産者の皆さんのお陰で心も身体もホカホカの食卓を家族で囲めています。身体を大事にしてお仕事頑張って下さい!

(Yukiまま)

どこに旅行に行っても、やっぱり北海道の食べ物が一番美味しいと感じます。いつも美味しい食材を届けてくれてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

(にこちゃん)

凍る冷たさの中
寒くて大変だと思います
アワビ 楽しみです
ヾ ^_^♪

(ぽめたん)